『RE EDIT NOW』 をご購入いただけるのは【2021年2月27日~3月13日】の期間限定!発行予定は4月10日です。必要経費以上に集まった資金については、環境活動などのソーシャルな活動へ寄付させていただきます!![]() 第3弾となる今回の新チャレンジは?1.先着100名に、もう1冊プレゼント!![]() 大切な人に渡してください
「誰もが平等に、好きなことや得意を活かして暮らせる社会」を目指したい!
私たちは、そんな人の輪を広げていくために活動をしています。
1年に1度発刊している雑誌づくりは、ボランティアにも関わらず、仕事以上の情熱と熱量で取り組んでいます。
共に行動する人を増やしていきたい!
多くの人に届けたい!
「Magazine for Two」という1冊分で2冊購入できる企画を知り、チャレンジすることにしました。
あなたの大切な人に渡してください。
2.クラウドファンディング分しか印刷しません…!!目指せ300部![]() 買えるのは今だけ!
「購入いただける機会がクラウドファンディングをしている期間だけ」という、もう1つのチャレンジ。
これは、RE EDIT編集部を立ち上げた当初の目標でもありました。
「必要な分しか印刷しない」
今回のテーマ「環境」にも関連しています。
![]() 私たちの代わりに販売してくださる方も大歓迎です!
今年もやってきました!RE EDIT編集部です。![]() こんにちは!『RE EDIT<リエディット>』の言い出しっぺ、甚田知世(じんたともよ)です。
私は、大阪府堺市にある泉北ニュータウンに住みながら、まちづくりがもっと身近になるキッカケづくりを生業としています。
その中の1つである『RE EDIT』は、2017年に市民活動として始めました。「まちを再編集しよう」をテーマに、まちで暮らし・働き・関わる「人」に焦点をあてた多様な価値観に出会うことができる体験型雑誌です。
年に1度の発刊を目指して、毎回クラウドファンディングで印刷費を創出しています。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)という概念が当たり前になる社会に貢献することを目的に、まずは自分たちの住む地域から、共に行動する人を増やしていこうと始めたプロジェクトです!
![]() どんなプロジェクトなの?SDGs(エス・ディー・ジーズ)を軸とした雑誌を年に1度発刊!SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、日本語に訳すと「持続可能な開発目標」。
国連加盟193カ国が2030年までに達成しようと掲げている目標で、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
なんだか難しく感じてしまいますが、
「未来へ美しい地球を残すために、自分ができることを考えて行動していこう」
というものだと、解釈しています!
![]() 出典:国連広報センター
第3弾のテーマはこちら!![]() 例えば
□買い物袋を持参する
□近くの移動は自転車を利用する
□水道を出しっぱなしにしない
など、日常生活の中で、ちょっと意識して行動を変えることが、世界を変えることに繋がっているのです!
![]() 誌面で紹介するatelier francheaさんのプチマルシェにて
少子高齢化は全国の課題!泉北ニュータウンも同じです大阪南部にある泉北ニュータウンは、都市開発されて今年で54年目。
玄関口となる「泉ケ丘」駅から、大阪の中核市街地の1つでもある「難波」まで、私鉄鉄道の南海高野線で約23分という場所に位置しています。
そして、全国の地域と同じような課題を抱えています。
1 全国平均28.7%(2020年9月)を超える高齢化率36.2%(2020年12月末)
2 毎年減り続けている人口
3 住宅や施設の老朽化・空き家問題
4 ニュータウン開発が始まる前からある旧村と呼ばれる地域との交流問題
5 住民の多くがベッドタウン(寝に帰る場所)として日常使いしていること
![]() 線路沿いに団地群が建ち並ぶニュータウンの風景
0-100歳の多世代が参加!インターネットが主流な世の中で、あえて雑誌という紙媒体を選んだ理由は
□原点を伝えたい
□多世代に参加してもらいたい
この2点でした。
![]() RE EDIT編集部もお世話になっている地域の特別養護老人ホーム
情報提供・アイデア出し・広報・販売協力・ミーティング場所の提供など、挙げるとキリがありませんが、みなさんの力を少しずつお借りして制作しています。
創刊号では、0-88歳の200名をこえる方々が力を貸してくださいました。
そして第2号では、0-100歳の400名をこえる方々にご協力をいただき発刊することができました。
![]() 巻末の「End Roll」は、関わってくださった方々のお名前を掲載
ボランティア雑誌が生み出した地域の循環1.地域での買い物が増えたリエディットを読んで「地域にこんなお店があるんだ~」と本誌を片手にお店巡りをしてくださったり、地域外の方たちも遊びに来てくれたりしました。
![]() 創刊号で取材させていただいたアンディオールさん
2.雑誌を読んで引っ越してきたリエディットを読んで引っ越してきてくれた人も!!
そんな友人の一人からコメントをいただきました。
「自然が好きで、自分の好きなことを仕事にしたかったので、リエディットを読んで『このまちなら私の理想の生活が送れる』とトキメキました。引っ越してきて1年、駅周辺も便利だけど、子どもが駆け回れる大きな公園も近くにあって大満足です!何よりも泉北の方たちとの出会いにより、自分も夫も夢が加速し、本当に今とっても楽しいです」
![]() 3.企業研修・教科書に地元の企業さんから、お声掛けいただき、研修にと使用していただきました。
また、中学校から授業に使用するとのことで、教科書に採用していただきました。
![]() 4.仕事につながった発行後、ありがたいことに仕事の依頼もいただいています!
ライティングから制作物、またイベント企画など、幅広い分野で新しいチャレンジをさせてもらえて嬉しい限りです。
![]() 主に堺市南区エリアの歴史的な写真のキャプションを担当させていただきました!
![]() 地元百貨店での周年企画も!レポートとしてvol.002誌面に掲載しました
第3弾の内容は?コロナ禍で次号は見送ることを決意2020年3月に発刊したvol.002に掲載していた次号予告は「アーティスティックな人たち」。
企画もほとんど決めていましたが、どんどん拡大する感染症と社会情勢に「これまでと同じ形で進めていくのは違う」と言い出した編集長の山田さんの言葉に賛同。
告知していた次号については発刊を見送ることを決めて、タイトル・装丁も変更することにしました。
![]() タイトルは『RE EDIT NOW』今、感じているこの気持ち、忘れないでおきたい!2020年、当たり前が変わった年。
変化を余儀なくされた生活で、今まで気づいていながらも立ち止まって来れなかった部分を見つめなおした時間でもありました。
そんな今だからこそできる内容をお届けしたい!と『NOW』というタイトルに想いを込めました。
![]() 本当に大切なものって何だろう?外出できない期間、こんなことを感じていました。
収入は減った
でも時間はたっぷりあった
足をのばして地元野菜を買いに行く
季節の野菜で料理をする
身体にやさしいお菓子をつくる
畑仕事を手伝いにいく
雨の日はひたすら映画をみる
子どもと一緒に草遊びをする
![]() #しぜんうちゅうマンダラ
どれもこれも創造的な時間だった
人生にとって一番大切なものは、なんだろうか。
そんなことを考えた時間でもあった。
それと同じく、生活ゴミの多さに心が痛くなった。
![]() 集まれないなら、オンラインで企画!私たちは「世界一!オープンな編集部」を目指して、誰でも参加できるミーティングや文字校正のお手伝いを募集する等、雑誌ができあがる過程を公開しながら制作しています。
いつもはイベント企画をしながら進めていたのですが、情勢的に集まれない!!
それならば、とさっそくオンラインイベントを企画しました。
![]() ここから更なるプロジェクトも生まれました!
![]() とても分かりやすく、悲観的でもなく、身近に感じられるように伝えてくれたオランダ在住の谷口さん。
誰でも参加OK!オンラインミーティングもオンラインイベントでゲストをお招きして、ディスカッションする中で出てきたことをプロジェクト化してオープンミーティングを開催!
「三日坊主も121個取り組めば、×3日=365日で1年間という積み重ねができる」
エコなアイデアをひたすら出し続けるブレスト会議で、たくさんの気づきを得ることができました。
![]() このテーマで3回開催!出てきた三日坊主アイデアは、NOWの特集でお届けします!
目次紹介今、住んでいるまちを、記録として残していくことを大切にしたいと、オンラインも交えて進めてきました。
◆第一特集「2020年、こんなこと はじめました」
・POPAI
泉北で藍を育てるところから製品開発まで、染色家と自然栽培農家がタッグを組んで、いろいろな人を巻き込みながら進行中のプロジェクトを潜入取材!
![]() ・Pittore Felice
アーティストの花本さんが、泉北でアトリエをオープン?!そんなビッグニュース放っておける訳がありません!
![]() ・ゆっくりばこ
暮らすとは。働くとは。住環境とは。地域とは。
築50年の古民家を耐震断熱リノベーション。こんな時代だからこそ問われる、住まいのあり方を提案します。
![]() 「ゆっくりばこ」の主は創刊号でも登場いただいた西恭利さんです。
・LIFE is PARK & THE PARK OHASU
大蓮公園にオープンした新スポット!住民で育てていく次世代の公園の在り方がココに!
![]() ◆第二特集「RE EDIT編集部が考える環境活動」
深刻になりすぎず「楽しそう!」から取り組めるアイデアや企画をお届けします!
・リエディットレポート
・三日坊主プロジェクト
・#テイクアウト泉北
・エコdeハロウィン
・ポータルセンボクコラボ企画Talk Live
![]() 廃材を使ってハロウィン仮装グッズをつくるワークショップ
◆よみもの「SAKAI散走〜in泉北〜」
自然豊かな泉北のまちを自転車で散歩するように巡ってみました。
![]() ◆コラム「RE EDIT LETTER」
泉北にゆかりのある人と一緒に、編集部目線のカルチャーをお届けします。
・海外×泉北
・映画、絵本
・はちみつと茶道
・ヨガ哲学
・NEWS オンライン配信
![]() みつばちを育てている場所に見学へ
etc
※内容は変更になる可能性もございます。
装丁は、いつもと異なります!<装丁>
36ページ
B5サイズ
表紙 上質135kg
本文 再生上質90kg
表紙オモテ全面マットニス加工/中綴じ
※クラウドファンディング分しか印刷しません。
![]() いつもの装丁より、一回り小さいサイズです。印刷費は1冊あたり705円(300部で印刷時)
リターンについてどのリターンをお選びいただいても、必ず付属しているもの
▶『RE EDIT NOW』
▶「End Roll」(スペシャルサンクス)へお名前掲載
他、支援金額に応じて準備しているリターン商品です。
●地域のクリエイターさん達とのコラボ商品
<WUY>
*POPAI藍染めマスク 他色あり
<PAALSAN ~パールサン ~>
*POPEARL(藍綿珠)MASK CORD【RE EDITオリジナル】
<Pittore Felice. × BISCUIT>
*ちきゅうであそ部 あそぶ券
●オンラインセッション
<senboku yoga>
*ヨガ受け放題
<Lily camera>
*カメラマンyuriとおしゃべり会
<Re birth>
*オラクルカードリーディング
*星読み~人生の地図を知って活かす~
などなど。
![]() 草木染めのマスク|手前から藍・茜・ハーブ【各10個】
集まった資金の使い道について今回300部を目指してクラウドファンディングをします!
<内訳>
印刷費 232,650円
送料目安 60,000円
リターン商品代予算 215,600円
-----------------------------------------------------
合計 508,250円
足りない費用については、前回の繰り越し分で補填します。
また、冒頭にも書きましたが、必要経費以上に集まった資金については、環境活動に使わせていただきます!
![]() 例えば、こんな活動への経費に発熱しなくなったらゴミ箱行きだった使い捨てカイロ。中身の酸化鉄を再利用して水をきれいにするプロジェクトの事業化に取り組んでいる人がいるらしい。
友人がSNSで記事のシェアをしており「近くの人は、まとめて送るから捨てずに置いておいてね~」と声をあげていた。そんな風についでに便乗できるような機会がたくさんあれば、世界は確実に変わる。
そういった活動への経費として使わせていただきたいと思っています。
![]() 使い終わったカイロが役に立つなんて…!!
環境活動やソーシャルな取り組みでお役に立てそうなことも、教えてくださると嬉しいです!最後にほんの少し、じぶんにやさしい行動が、世界を変える環境活動って、1人の大きな頑張りも大事だけれど、少しずつ仲間を増やして進めばインパクトは大。
そして、きっとその方が楽しい!
難しく考えなくても、1人の1歩より10人の1歩で進んでいけたら二重丸◎
すべての行動は、循環していると感じます。
ほんの、ほんの、少しだけ、じぶんにやさしい行動を心がけて過ごしてみませんか?
地域雑誌ではありますが、『RE EDIT』の想いが様々な形で全国に広がり、SDGsが当たり前になる社会へと繋がりますように。
満月に願いを込めて。
2021.02.27 17:17よりスタートします!
ここまで読んでくださったみなさま、ありがとうございます!
応援、よろしくお願いします。
『RE EDIT』編集部 甚田知世
![]() 昨年vol.002発刊後の編集部メンバー写真
【取材いただいた記事】
■特定商取引法に基づく表記
|
目標は ¥500,000 に設定されています。
プロジェクトは 2021/03/05 に達成し、2021/03/14に募集を終了しました。
先行予約1冊|今しか買えないよ! [送料・税込み]
ご予約&応援いただきまして、ありがとうございます! ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 77
『RE EDIT』まるっとセット [送料・税込み]
出会ってくださって、ありがとうございます! 『RE EDIT NOW』、創刊号、vol.002をセットにしてお届けします。 ▶︎『RE EDIT』創刊号 ▶︎『RE EDIT』vol.002 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 24 | 数量限定あと 26
【限定10】Plant MASK(茜/ピンク) [送料・税込み]
草木染め作家WUYさんのPlant MASK(茜/ピンク)とセットでお届けします。 【Plant MASK】 cotton100%の草木で染めたマスク。 柔らかいorganic cottonのゴムで長時間つけていてもしんどくなりません。立体的なデザインなので呼吸もしやすく、鼻が高く見える効果も! マスクを染めた染料である藍、茜、ハーブには、さまざまな効能があります。 茜(ピンク)の効能 効能:浄血や造血作用。血行促進作用。リラックス効果や自然殺菌・消毒効果・鎮静効果・通経作用(月経を促し、周期を規則的にする作用)など ▼WUYについて https://wuy7.com/ /////////////// ▶Plant MASK(茜/ピンク)1つ ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 9 | 数量限定あと 1
先行予約5冊|お友だちの分も一緒に買うよ! [送料・税込み]
お友だちの分も一緒に購入くださる方へ、5冊セットでお届けします。 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 9
【限定20】編集部メンバーと楽しむ!発刊記念ピクニックにご招待 [送料・税込み]
お福わけキッチンカーぐるぐるさんがドリンクを振舞ってくださいます♪ 泉北の美味しい食べ物とおやつを準備させていただきます! 編集部メンバーと一緒に楽しいひととき&制作秘話が聞けるお話し会をします。 日時 2021年4月10日(土)14:00~16:00 場所 堺市南区 ▶発行記念ピクニックにご招待 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール ▶出版記念パーティ後に御礼のおハガキ送ります *2021年4月10日に出版記念ピクニックにてお渡しします *場所については、別途メールでご案内させていただきます *雨天時は屋内での開催とさせていただきます *御礼のおハガキは4月中にお送りさせていただきます *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 3 | 数量限定あと 17
ただ、ただ、応援!5000円~お好きな金額 [送料・税込み]
応援ありがとうございます!! ▶編集部セレクト「泉北を味わう詰め合わせ」 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 16
10冊|『RE EDIT』販売部として広めちゃうよ! [送料・税込み]
編集部の代わりに、販売をしてくださる方へPOPと一緒に10冊セットでお届けします。 カフェや美容室、個人的に販売してくださる方、大歓迎です! 10冊以上の方は、こちらのリターンと5冊セットのリターンを組み合わせて、ご予約くださいませ。 例)15冊→10冊セット+5冊セット 30冊→10冊セット×3つ ▶︎『RE EDIT NOW』 10冊 ▶販売用POP ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 8
senboku yoga受け放題1年間パスポート☆オンラインサブスク [送料・税込み]
通常月額1,500円が、2ヶ月無料! senboku yogaさんによるオンラインヨガの受け放題の1年間パスポートセットです。 ▼senboku yogaについて https://www.senbokuyoga.com/ /////////////// ▶senboku yoga受け放題1年間パスポート ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *オンラインサブスクは2021年4月~2022年3月の1年間です *詳細は、senboku yogaより連絡させていただきます *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 2
選べる!オンラインsession [送料・税込み]
Re birthによる、選べる!オンラインsessionとセットでお届けします。 ①②どちらかを選択してください。 【オンラインsession】 ①星読み~人生の地図を知って活かす~鑑定書&解説付き 生年月日、出生時間、出生場所から天体配置によって、あなたの目指す方向性や人生の節目に役立つ星読み鑑定。10ページ以上に及ぶ鑑定書データと1時間程度のオンライン解説付きです。 ②オラクルカードsession☆サブスク1年間 毎月「仕事・恋愛・人生」のカテゴリーより選択いただたカテゴリーについて、カードリーディングをし、お伝えさせていただきます。2021年4月~2022年3月の1年間です。 ▼Re birthについて https://re-birth.themedia.jp/pages/4308208/biography /////////////// ▶︎オンラインsession①②どちらかを選択 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *日程調整や連絡方法など、Re birthより連絡させていただきます *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 1 | 数量限定あと 9
Lily Camera「ロケーションフォトin泉北」撮影券 [送料・税込み]
RE EDITのカメラマンLily Cameraのロケーションフォト撮影券とセットでお届けします。 【Lily Cameraのロケーションフォト】 ・WEBアルバムにてデータ100枚程度をお渡しします ・泉北のオススメスポットを半日ご案内しながら撮影いたします ・ご希望の場所や日時はご購入者さまとヒアリングにて決めさせていただきます ▼Lily Camera リンクページ https://lit.link/lilycamera /////////////// ▶Lily Camera「ロケーションフォトin泉北」撮影券 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *撮影券の有効期限2022年3月末です *撮影に関しまして、Lily cameraより連絡させていただきます *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 2
プロフィール写真撮影券|make & photo session ~あなたが輝くおてつだい~ [送料・税込み]
attirer×Lily Cameraのプロフィール写真撮影券とセットでお届けします。 【make & photo session ~あなたが輝くおてつだい~】 なりたい自分と似合うメイクを実現するattirerのchisakiのヘアメイクと、あなたらしさがキラリと輝いた瞬間を撮影するのが得意なLily Cameraのyuriが撮影。 ・場所@泉北の素敵なところをご提案させていただきます ・プロフィール撮影+イメージ写真|20枚程度 ・撮影時間 60分〜90分程度 ・ヘアメイク 60分〜90分 ・事前カウンセリング付き ▼make & photo session ~あなたが輝くおてつだい~ https://peraichi.com/landing_pages/view/fa3sn /////////////// ▶プロフィール写真撮影券|make & photo session ~あなたが輝くおてつだい~ ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *撮影券の有効期限は、2022年3月末です *撮影に関しまして、Lily cameraより連絡させていただきます *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 0
【限定15】Plastic Freeキッチンアイテム [送料・税込み]
atelier francheaさんのPlastic Freeキッチンアイテムセットを一緒にお届けします。 【Plastic Freeなキッチンアイテムセット】 ・自然に還るキッチンソープ|RE EDITオリジナル ココナッツオイル・オーガニックココアバターからつくられたヴィーガンソープ。香りは天然精油を使用し、特別にRE EDITオリジナルで作っていただきます。 ・Cotton soap bag 小さくなった石けんを入れたり、そのままお皿洗いにも。泡立てネットとしても。プロスチックフリーの生活へ。 ・<ASPEGREN> Dishcloth |色はグリーン系になります 上質でやわらかく、ほどよく厚みのある綿100%(オーガニックコットン)のテーブルふきん。ディッシュクロスやテーブルふきんとしてはもちろん、食事時の手拭きとしてもオススメです。 サイズ:26×26cm 原産国:インド /////////////// ▶Plastic Freeキッチンアイテム ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *巻末へのお名前掲載は、ニックネームなどのご要望がある場合は、備考欄にお願いします *備考欄への記入がない場合は、ご支援いただいたフルネームでの掲載とさせていただきます
サポーター数 9 | 数量限定あと 6
POPEARL(藍綿珠)MASK&GLASS CORD[RE EDITオリジナル] [送料・税込み]
PAALSAN~パールサン~さんのPOPEARL(藍綿珠)を使用したMASK CORDとセットでお届けします。今回しか手に入らないRE EDITオリジナルです! 【POPEARL(藍綿珠)MASK&GLASS CORD】 POPEARL(ポパール)とは糸状の綿をクルクル巻きながら丸くし圧縮し丸珠を形成、その丸珠をPOPAIの藍で染め上げた綿100%のPOPなPEARLです。 「藍綿珠」とも言います。RE EDITオリジナルで、ポパールが贅沢に9個ついているマスクとメガネ両方に使えるコードを作っていただきました! ▶POPEARL(藍綿珠)MASK&GLASS CORD ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *巻末へのお名前掲載は、ニックネームなどのご要望がある場合は、備考欄にお願いします *備考欄への記入がない場合は、ご支援いただいたフルネームでの掲載とさせていただきます
サポーター数 4
【限定追加10名】 Plant MASK(藍/ブルー) [送料・税込み]
好評につき追加しました! 草木染め作家WUYさんのPlant MASK(藍/ブルー)とセットでお届けします。 ※天然染料のため、写真の色とは異なりますがブルー系です。 【Plant MASK】 cotton100%の草木で染めたマスク。 柔らかいorganic cottonのゴムで長時間つけていてもしんどくなりません。立体的なデザインなので呼吸もしやすく、鼻が高く見える効果も! マスクを染めた染料である藍、茜、ハーブには、さまざまな効能があります。 藍(ブルー) 効能:殺菌、防虫効果、消臭・保温効果、肌を守る紫外線防止効果、抗酸化作用など。 ▼WUYについて https://wuy7.com/ /////////////// ▶Plant MASK(藍/ブルー)1つ ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 3 | 数量限定あと 7
【限定5】おしゃれな小さめSDGsピンバッジ(国連確認済) [送料・税込み]
joinsdgs さんのおしゃれな小さめSDGsピンバッジ(国連確認済)をセットにしてお届けします! ▼joinsdgsについて https://joinsdgs.com/ /////////////// ▶ joinsdgs おしゃれな小さめSDGsピンバッジ(国連確認済)1個 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 5 | 数量限定あと 0
【限定4】「ちきゅうであそ部」であそぶ券 by Pittore Felice.×BISCUIT [送料・税込み]
Pittore Felice.×BISCUITの「ちきゅうであそ部」であそぶ券とセットでお届けします。 【「ちきゅうであそ部」であそぶ券】 4名(おとな単独参加歓迎、2歳以上のお子さん連れ参加OK)限定! 11月の少しづつ寒さを感じ始めた頃、私達はちいさな里山に入り工作に使う材料を草木からわけてもらってリースを作ります。自然の中に身を置き五感を使う喜びを、ぜひ一緒に味わってみてください。 (雨の場合は泉北にあるPittore Felice.アトリエにてリース作りをします。その場合材料はこちらで準備いたします。) ・開催予定日⇨2021年11月の平日10:00〜13:00 ・持ち物:お弁当、水筒、軍手、はさみ ・場所:大阪府和泉市某所(このリターンを選ばれた方に詳細を連絡いたします) ※動きやすくて汚れても良い服装でご参加ください。 /////////////// ▶「ちきゅうであそ部」であそぶ券 ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 4 | 数量限定あと 0
【限定10】Plant MASK(藍/ブルー) [送料・税込み]
草木染め作家WUYさんのPlant MASK(藍/ブルー)とセットでお届けします。 【Plant MASK】 cotton100%の草木で染めたマスク。 柔らかいorganic cottonのゴムで長時間つけていてもしんどくなりません。立体的なデザインなので呼吸もしやすく、鼻が高く見える効果も! マスクを染めた染料である藍、茜、ハーブには、さまざまな効能があります。 藍(ブルー) 効能:殺菌、防虫効果、消臭・保温効果、肌を守る紫外線防止効果、抗酸化作用など。 ▼WUYについて https://wuy7.com/ /////////////// ▶Plant MASK(藍/ブルー)1つ ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 10 | 数量限定あと 0
【限定10】Plant MASK(ハーブ/グレー) [送料・税込み]
草木染め作家WUYさんのPlant MASK(ハーブ/グレー)とセットでお届けします。 【Plant MASK】 cotton100%の草木で染めたマスク。 柔らかいorganic cottonのゴムで長時間つけていてもしんどくなりません。立体的なデザインなので呼吸もしやすく、鼻が高く見える効果も! マスクを染めた染料である藍、茜、ハーブには、さまざまな効能があります。 ハーブ(グレー)の効能 効能:強壮、血液循環促進、消化促進、抗酸化、抗菌、抗炎症、発汗、収れん、頭痛、生理痛、神経痛、安眠、リラックスなど ▼WUYについて https://wuy7.com/ /////////////// ▶Plant MASK(ハーブ/グレー)1つ ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 10 | 数量限定あと 0
【限定5名】からだメンテナンス|サトルオステオパシー施術院の施術1回券≪応援価格(通常8,800円)≫ [送料・税込み]
サトルオステオパシー施術院は、堺市深井にあるオステオパシー専門の整体院。REEDITメンバーも通う、知る人ぞ知る隠れ家のような場所です。オステオパシーは、身体の自然治癒力を高める、とてもマイルドな治療を行います。どこにいっても治らない症状など、お困りの方はぜひこの機会にお試しください。 REEDIT NOW 応援価格(通常8,800円)です! ▼サトルオステオパシー施術院について https://satoru-osteopathy.com /////////////// ▶サトルオステオパシー施術院の施術1回券(80分) ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 5 | 数量限定あと 0
【限定追加5名】からだメンテナンス|サトルオステオパシー施術院の施術1回券≪応援価格(通常8,800円)≫ [送料・税込み]
好評につき追加しました! サトルオステオパシー施術院は、堺市深井にあるオステオパシー専門の整体院。REEDITメンバーも通う、知る人ぞ知る隠れ家のような場所です。オステオパシーは、身体の自然治癒力を高める、とてもマイルドな治療を行います。どこにいっても治らない症状など、お困りの方はぜひこの機会にお試しください。 REEDIT NOW 応援価格(通常8,800円)です! ▼サトルオステオパシー施術院について https://satoru-osteopathy.com /////////////// ▶サトルオステオパシー施術院の施術1回券(80分) ▶︎『RE EDIT NOW』 ▶︎「End Roll」へお名前掲載 ▶︎サンクスメール *出版予定日2021年4月10日以降にお届けします *決済画面の「配送に関する記載」にて、ご希望のお名前またはニックネームをお知らせください
サポーター数 5 | 数量限定あと 0
\このプロジェクトが気に入ったら/