こんにちは
開発チームKです!
さて、今回はナップサックの許容量ってどれくらいなのか?
実験してみたいと思います!
まずはナップサックポケットの大きさを見てみましょう
まとまっていて、バッグインバッグとしても良さそうな
大きさですね。
これは実際にキャリーカーゴパンツを履いて、ナップサックポケットを使用した感想ですが、
スーパーマーケットへ行ったときは持参したエコバッグだと足りず、
ナップサックポケットを利用しました。
両方の手が塞がることがなく、車や家の扉の開け閉めが楽に感じました。
さてそのナップサックの大きさはというと…
明るさの違いで色味が変わっているようですが、上記画像と同じ色です。
利用したときは結構な量が入った感覚があったので
測っているときに意外に小さい?!
と思ってしまいました。
これはペットボトルが何本入るかが楽しみです…
使うのは500mlペットボトル
しっかりと口が閉じるまで
どんどん入れていきます。
さて結果は…
しっかり絞りました
縦置き9本、横置き2本で入れています
なんと!500mlペットボトルが11本も入りました!
合計5.5kg!!
(※テスト結果です、耐久量の目安ではありませんのでご注意ください。)
高さがたくさん収納出来るカギになっていて、小さくても沢山入ったのは驚きましたね!
また、収納袋から広げる方法もひっくり返すだけでナップサックになるのも
使い方シンプルで良い感じです。
実際に動画にしてみました。下記リンクより再生が可能です(※instagramのリール動画です)
さて今回はここまで!
それでは、また。