高尾山頂上にて配信する様子
こんばんまび
まび江と切り離せないもの、、それは、、
山!!!
富士山の麓、山梨県富士吉田市で育った私といえば
そう、山です!!!
まび江生誕祭の翌日、クラファン成功を祈願して
高尾山に登ってきました。
初めてギターを背負って山に登りました。
今年の目標は富士登山ライブをすること。
ワンマンライブの次の日に高尾山に登れるくらいの
体力がないといけないな、と思った私は
スケジュールの中に高尾山オフ会を組み込みました。
なんと、2名のまび友が今回一緒に高尾山に
登ってくれました!
流石にライブの次の日だったので
誰も来ないことを予想していたのですが
来てくれて嬉しかったです。
その日の様子はこちら
https://youtu.be/CFVIo13EIww
登る前の様子
果たしてまび江は山頂まで登れたのか!?
リターンの中には
夏に一緒に富士登山をするコースも
あります!
富士山の5合目集合、解散です。
もし動画を見てまび江と一緒に
山登りをしたい!と思った方は
ぜひドキドキいちごコースをお願いします。
下北沢を歩いていたら、丁度いい家がみつかりました。
「ドキドキいちごコース」
いちごう目から登っちゃう?! ドキドキをワンマンだけじゃなく、富士山でも味わえるスペシャルなコースです。
【スペシャル特典】
▶︎「まび江と富士登山ツアー」参加権 歌あり、笑いあり、涙あり…“山頂チェキ”を一緒に撮ろう!
「富士スバルライン五号目」集合で山頂まで登り、集合場所まで下山して現地解散です。
※2022年7〜8月開催予定
【特典】
▶︎お礼のチェキ(15秒ボイスメッセージ付き) ▶︎VIPエリア入場権(ライブ予定:2022年9月東京都内)
▶︎「泣きぼくろちゃんステッカー」
▶︎「泣きぼくろちゃんアイマスク」
▶︎生誕祭『涙のネックレス』ライブ映像(YouTube限定公開2022年6月予定)
▶︎新曲データ(圧縮なしのWAVデータ)
▶︎ライブMCでお名前読み上げ
▶︎オフショット写真集(データ)
▶︎まび江セルフライナーノーツ
▶︎まび江生誕祭スタジオリハーサル映像(約15分) ※生誕祭1ヶ月前に行われた夜通しスタジオリハーサルの映像をYouTubeにて限定公開します。
▶︎手作り!まビーズリング
※指輪のサイズ、カラーを備考欄にご記入ください。まび江がイメージに合わせて制作します。
※全てのコースの座席チケットで、来場できない方は身代わり風船に変更も可能です。
富士山には子供の頃、5回登りました。
大人になってからは今年が初挑戦です。
まび江と交代でギターを背負ってくれる方、
まび江のおやつを一緒に持ってくれる方、
配信用にカメラを持ってくれる方など
大大募集中です!
私の祖母は70歳くらいの時に
小学生の私と一緒に富士山頂まで
登りました。
ゆっくり一歩ずつ登る祖母と
岩場をスイスイ登ってゆく小さい頃の私。
体力に自信がなくても大丈夫!
一緒に山登りして、ライブして、
一生の思い出を作りませんか?
次は第3話『ライブ!ライブ!ライブ!』です
お楽しみに