リターン追加!おうちで作る味噌キット![]() 野田琺瑯のホーロー容器と、蒸し大豆、塩きり麹のセットです。
霧島市で、栽培期間中無農薬無施肥で育ててたマルマメン工房さんの大豆と麦、黒江さんが錦江湾の海水を釜で炊いて作った錦の塩、霧島市河内源一郎商店さんの麹。材料はこれだけ。蒸した大豆と、塩きり麹(麦に麹をつけて塩を混ぜたもの)、そして野田琺瑯のホーロー容器をセットにしてお届けします。
大豆は常温保存可能な状態で、麦麹は塩を混ぜて麹の動きを止めた状態でお届けします。
届いたら、容器をよく洗い熱湯で消毒したあと、大豆と塩きり麹を素手でよく混ぜて空気を抜くようにギュッと押さえつけながら容器に詰めてください。
保存料などが一切入っていませんので、味噌の表面はカビやすいです(冬場なので常温で保存してもあまり心配する必要はありませんが、慣れない方は冷蔵庫での保管をお勧めします)。表面に焼酎を塗って出来るだけ空気に触れる面が少なくなるよう表面をラップで覆い、1ヶ月ほど保管してください。※九州の麦味噌は1ヶ月程度から食べ始めます。
上手に保存すると、どんどんと熟成が進み味噌が赤みを帯びていきます。2年くらい熟成したものはご馳走級の美味しさ。ちなみに無垢食堂で販売しているものは時期にもよりますが熟成後1ヶ月〜4ヶ月程度の味噌です。
万一表面がカビた場合は、カビの部分だけを取り除いてください。(冷蔵庫で保存した場合ほとんどカビの心配は不要です)
これ以上熟成させたくない!というときは冷凍庫へ。
熟成度合いの違いによる味の変化もぜひお楽しみください^^
(味噌作りワークショップの参加権とお間違えにならないようご注意くださいね。間違った方は遠慮なくご連絡ください)
季節の移ろいを目と舌とで感じるレストラン、日当山無垢食堂![]() 私たち無垢食堂は、鹿児島空港から車で15分の霧島市という街にあります。
霧島連山に降り注いだ雨が大地に染み渡り、地下からは良質の湧水がこんこんと湧き出るこの街。
私たちは農家さんたちが丁寧に育ててくれた季節の食材を使い、食べてくださる皆さんの健康を願いながら毎日ていねいに料理を作っています。
食材の旬は約2週間で入れ替わると言われています。だから、私たちのレストランのメニューも2週間できれいに入れ替わる。
レストランの隣には物産館が併設されていて、食べてみて美味しかったお野菜たちを買って帰ることもできます。
![]() 現代の日本では、スーパーに行けば一年を通してどんな食材も手に入るようになりましたが、無垢食堂は違います。
例えばスタッフもお客様も大好きな、松下さんの椎茸を使った料理は秋にならないと食べられないし、竹ノ内さんの大根を贅沢に使ったメニューは冬が来ないと食べられません。
![]() 朝晩が少し涼しくなり始めると、オクラやピーマン、トマトといった食材の終わりを惜しみながら、里芋や生姜、さつまいも、そして椎茸といった秋の食材の入荷を今日か明日かと毎日楽しみに待つのです。
そんなお店をコツコツと運営していたら、厨房で働く私たちだけでなく、それまであまり旬を意識してらっしゃらなかったお客様たちまで、メニューをみただけで「冬が明けたね」とか「夏が来た!」とか「もう1年が巡ったんだね」と感じられるようになりました。
そんな季節の移り変わりが感じられる無垢食堂のレシピブックを作りたい!これまでたくさんのお客様に「レシピを教えて!」というお声がけをいただき、その都度 厨房用のレシピをお見せして、写真を取ったりメモをしていただいたりして作り方をお伝えしてきたのですが、今回クラウドファンディングにチャレンジして、これまで特に人気の高かったメニューをレシピ本として出版したいと考えました!
シンプルな調味料で作るお料理と、季節の手仕事![]() 無垢食堂の調味料はとてもシンプルです。
料理は食材と調味料と調理法の掛け算ですので、調理の基本と、応用の仕方が身につけばどんどんレパートリーが広がります。
特別な調味料や特別な調理器具を使わず食材の持ち味を最大限に活かしたお料理は、子どもから大人までおいしく食べることができますし、旬の食材をベースにするのでマンネリ化することもありません。
![]() 例えばこんなメニューを掲載予定です・立夏
無垢食堂の唐揚げ
飛び魚のタルタルパン粉焼き
新ジャガのマスカルポーネサラダ
新ジャガの梅風味サラダ
ズッキーニと人参のごま味噌和え
>季節の手仕事:豆板醤
![]() ・小満
初鰹の花かつお唐揚げ
新ジャガと桜島鶏の照り煮
大人のスパゲッティサラダ(他の季節のアレンジも)
トマトの豚汁
>季節の手仕事:梅干し、らっきょう
![]() ・芒種
出汁トマトの冷しゃぶサラダ
薬味たっぷり田舎どうふ
ガーリックしらす
ニラと生きくらげの卵炒め
![]() ・夏至
夏野菜の揚げ浸し
ゴーヤととうもろこしの白和え(他の季節のアレンジ)
きゅうりとエノキのピリ辛ナムル
![]() ・小暑
とうもろこしの唐揚げ
ゴーヤととうもろこしのかき揚げ
スタミナレバー
夏の冷やし茶碗蒸し
夏野菜のロールトンカツ
>季節の手仕事:トマトソース
>季節の手仕事:ゆず胡椒(高知県北川村)
魚のゆず胡椒焼き
![]() ・大暑
ゴーヤの花かつおサラダ
スパイシーポテトサラダ
ビーツのポテトサラダ
いろんな魚の南蛮漬け
タコとニラのチヂミ
さよこさんのゴーヤの浅漬け
![]() ・立秋
まるごと無限ピーマン
オクラの肉ごろも和え
茄子とパプリカのアチャール
五色大豆のドライカレー
![]() ・処暑
イワシの梅しそロールフライ
おからサラダ
冬瓜と桜島鶏のトロトロ煮
冬瓜の冷やしおでん
ガーリックシュリンプサラダ
![]() ・白露
梨のポークソテー
ナンプラードレッシング
サバサラダ
エビとモロッコインゲンのエスニックサラダ
揚げごぼうサラダ
蒸し鶏と秋茄子の香味和え
![]() ・秋分
里芋サラダ
きのこ麻婆
おはぎ
ぶた味噌
茄子ボート
ビーツと牛蒡のきんぴら
>季節の手仕事:ピーナッツバター
ピーナッツバター南瓜
![]() ・寒露
がね
さつまいもの塩カラメル
鯖の味噌煮
さつまいもと蓮根の甘辛
としこさんの生姜の佃煮
>季節の手仕事:ジンジャーシロップ
蓮根とひじきの和サラダ
乾物の和風オープンオムレツ
![]() ・霜降
長芋と納豆のごまチー和え
グリルチキンとりんごのサラダ
牛蒡のクミン炒め
手作りさつま揚げ
出汁ポテト
しいたけのたたき
椎茸のゆず胡椒炒め
・ドレッシングいろいろ
![]() 母から子へ、子から孫へ。 「我が家の味」をアップデートしませんか?![]() 例えば、無垢食堂のお料理の特徴として、五味(甘味/塩味/酸味/苦味/うま味)のバランスや、彩のバランスの良さ、「よく噛む」ために素材を大きめに切ること(これは見た目のご馳走感を出すためにも役立ちます)、果物やスパイス、ナッツ類の活用など、それらを知ることで、グッと料理上手になれるコツがたくさんあります。
なぜこの料理は食材をこの向きに切るのか、など。料理をする上で知っておくとよいヒントも惜しみなく掲載予定です。
それらを知ることで、これまでの「我が家の味」さえも、より一層おいしくなるかもしれません。
【お詫び】これから冬になろうとするこの季節に「夏秋号」を出版します出版の企画にあたり「これから迎える季節」のレシピを掲載するか、「今」を撮り溜めて本にするか迷いました。
スーパーに行けば冬や春の食材も手に入るので、これからすぐに役立つ冬春号を作ることもできましたが、それは無垢食堂らしくないと思い、いつも通りの農家さんが持ってきてくださるいつも通りの旬の野菜でお料理をして本にまとめようと決めました。
何年も繰り返し読んでいただける本になるよう、心を込めて編集しますので、ご了承ください。
■特定商取引法に基づく表記
|
このプロジェクトは達成せずに
2022/11/13 に終了しました
サポーター数 19
サポーター数 17
料理長田中のお料理教室参加権(レシピ本1冊付き) [税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 9
お味噌作りのワークショップ参加権(レシピ本1冊付き) [税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 11
700円お得!全種盛りお食事券4枚+レシピ本1冊(物産館お渡し) [税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 19
ギフトに!全種盛りお食事券4枚+レシピ本1冊 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 3
無垢食堂がセレクトするかごしまのおいしいものセット(常温宅配) [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 16
無垢食堂のレシピ本を販売できる権利 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 9
レシピ本の中にファンとして掲載メニューのエピソードを書ける権 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 2 | 数量限定あと 3
無垢食堂VIPになれる権 [税込み]
お届け・提供予定時期
2022年11月末ごろお届け予定
サポーター数 0
[追加]おうちで作る[手前味噌]キット3kgとレシピブックのセット [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
12月上旬お届け
サポーター数 3
サポーター数 3
[追加]おうちで作る[手前味噌]キット1kg分とレシピブックのセット [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
12月上旬お届け
サポーター数 5
サポーター数 1
サポーター数 50 | 数量限定あと 0
サポーター数 50 | 数量限定あと 0
\このプロジェクトが気に入ったら/