#X68000Z2|Z SUPER/Z XVI|伝説の「ワークステーション」復活

2025-02-07 20:30:00 活動報告一覧に戻る

X68000 Z2プロジェクト初の活動報告です!

X68000 Zを応援いただいている皆様、こんはんば! そして、、、 X68000 Z2プロジェクトをフォローいただいている皆様、はじめまして! X68000 Z2プロジェクト担当です!
X68000 Z SUPER/X68000 Z XVI
いよいよ!明日8日19:00より、X68000 Z2クラウドファンディングかスタートします。 追加の情報はこの活動報告を通じて、定期的に発信していきます。 お楽しみに!!

「POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE」はどうなる?

X68000 Z XVI
『X68000 Z SUPER & X68000 Z XVI(完成品)2台セット』 『X68000 Z XVIカスタムキット付きプラン』 を支援いただいた場合も、Z XVIの側面のメッセージは必ず付きます。 ただし、現状の仕様では「ステッカー」による追加になります。 側面パネルを交換できるようにするには、大幅な設計変更が必要となります。 ご理解いただけますと幸いです。 ただ・・・

「側面も印字してほしい」

そんな声があることも認識しています。 そこで・・・!

「X68000 Z XVI側面パネルプラン」を実現するため、ストレッチゴール設定の検討を始めました!

いずれにせよ、まずは目標金額の達成!そして、それを大きく上回るために、 皆様からのご支援がなくてはなりません! 何卒ご支援のほど、よろしくお願いいたします! 株式会社瑞起 X68000 Z2プロジェクトチーム

活動報告一覧に戻る

募集期間

Coming Soon !

このプロジェクトは間もなく開始となります。「フォローする」を押して最新情報を受け取りましょう!

プロフィール

  • 株式会社瑞起


  • 【テクノロジーの架け橋を通じて人々を幸せに】 株式会社瑞起は、ARM搭載SoCを使った企画から量産までトータルで対応できるソリューションプロバイダーです。 今まで創り上げてきた日本特有のホビーPC文化を継承させるべく、株式会社瑞起はその過程を皆様と共有しながら、さらなる文化の継承と発展を目指します。 これまで瑞起が携わったミニレトロゲーム筐体とは異なるアプローチにぜひご賛同ください。 ご質問や気になる点がございましたら、ホームページよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。
  • 株式会社瑞起さんへ意見や質問を送る

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?