全く新しいアウトドアランタン。屋外に優雅な灯りを届ける「LF1984」

2025-07-29 19:00:00 活動報告一覧に戻る

全く新しいアウトドアランタンとは?

今回私が掲げている「全く新しいランタン」について、 他のランタンや照明とどう違うのか、みなさん疑問に思われたことと思います。 このLF1984が一般的なランタンと違うところは 「形」 「使い方」 「空間の演出」 の大きく3つあります。 具体的に「形」「使い方」「空間の演出」の違いについてはプロジェクトの本文をみて皆さんお気づきかと思います。 横長の形状や、インドア、アウトドアでも使える点、ペンダントライトのように空間を包み込む灯りである点など、これまでのキャンプ用照明の常識を覆すような商品になっています。 では何が「全く新しい」のか? それがその3つの特徴から生まれる「カルチャー」なのです。
ポスターを照らす照明にしてみたり

全く新しいカルチャー

「LF1984」は、これまでの生活、習慣、文化をアップデートしてくれます。 電気の配線がないところでも使えるポータブルなペンダントライトなので 例えばベットサイドがおしゃれなカフェスペースになったり、ガレージがくつろぐ書斎になったり、ベランダやバルコニーで食事を楽しむことができます。
カーテンレールに引っ掛けるだけで、ベッドサイドが落ち着く空間に
いかがでしょうかLF1984を自分の生活に取り入れてみる想像をするとわくわくしませんか? 使う人にとって全く新しいカルチャーを生み出すことができたら、そう願ってデザインしているので ぜひ日々の生活にLF1984を取り入れて新しいコトを始めてほしいなと思います!

活動報告一覧に戻る

プロジェクトの種

Project Seed !

まだプロジェクトの詳細が固まっていない企画中の「種」をご紹介。「フォローする」を押して最新情報を受け取りましょう!

コメント欄から、プロジェクトへの応援メッセージやご意見などをお寄せ下さい。

プロフィール

  • Wildingout


  • 京都に産声をあげ、現在は滋賀県で活動中。 古い蔵と倉庫を改装した社屋で作っては壊しを繰り返して製品を開発しています。 コンセプトは「Into the Wild, Into the Home」。日常から非日常な旅へ寄り添うプロダクトを目指しています。また環境負荷の少ない素材や、倫理的に正しく調達された素材で、正当な労働で生産された「サスティナブル」なものづくりを目指しています。
  • Wildingoutさんへ意見や質問を送る

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?