みなさんで対局!
7月某日、クラウドファンディング特典の「入門イベント開催権」を使ったイベントを開催させていただきました。
今回は、数多くの経営者や個人事業主の方にビジネスコントロールコンサルティングをされている、
株式会社ビジネスコントロールパートナーズの中村仁さんが支援をしてくださいました。
イベントは、中村さんが開講されている、
コンサルタント養成塾の皆さんに向けて実施させていただきました。
石取りゲームの様子
イベントでは「囲碁のあり方とやり方」というテーマで、ルール説明だけでなく、
・これまでどういう歴史を辿ってきたのか
・最近話題の人工知能について
・囲碁の対局中に考えること
なども踏まえ、「囲碁がどういうゲームなのか」について
できるだけ詳しく、かつ簡単にお伝えしました。
囲碁は最初にルールを理解して実践するまでが少し大変ですので、
そうすることによって、「囲碁の最初のキッカケ」そのものを楽しんでいただくことができると思っています。
イベントに参加された方から「色んなことを知れて楽しかったです。」と言ってもらえたことは、とても嬉しいですね。
9路盤9子局の四面打ちの様子
イベントの後半では、私(井桁)との9路盤9子局で対局!四面打ちを実施しました。
写真を見てもわかるように、スタート時は同じでも、その内容と結果はそれぞれ全く違うものになります。
自分なりの打ち方ができることが囲碁の醍醐味ですので、それをまさに実現されたような多面打ちとなりました!
みなさんとも今日が初めてにも関わらず、9子局にて勝利されました!とても強かったです!
イベントの最後に、今回の「囲碁ステッカー」をお渡ししました。
囲碁はルールがシンプルですので、それさえ知ってしまえば「囲碁打てます」と言える状態になります。
よく「まだ下手だから打てると言えない。。。」と言われる方がいますが、それは強さの話ですので、「打てます」という事実には変わりません(笑)
早速、手帳やスマートフォンのカバーに貼ってくれた方もいて、これで新しい碁縁が生まれたら良いですね。
イベント、私にとっても楽しい時間となりました!
中村さん、養成塾生の皆さん、貴重な機会をありがとうございました!