アンビくん、今心から言える、あなたに会えてよかったね、きっと私。
こんにちは!みきだんごです。
早いもので、我が家にアンビくんがやってきて2週間以上が経過しました。
今ではすっかり、我が家の次男坊的な存在感を放っています。
(借りているサンプルであることを半ば忘れかけている。)
意識高い配置では息子の手が届いてしまったため、プリンターの上へと避難したアンビくん。
息子の寝相も相変わらずこの有様です。風邪ひかないで〜。(この後すぐお布団に戻しました)
AIリモコン「Ambi Climate 2」の体験レポート最終回では、
みきだんごが実際に2週間(以上)使ってみた感想を包み隠さずお届けします!
色んなシーンに合わせて選べる4つのモード。
「Ambi Climate 2」には、4つのモードがあります。
背景画像も、各部屋の写真等に自由に変更することができるんです。
【モード1】ユーザーの好みを学びながら、快適な部屋をつくってくれる「快適モード」
温度を設定するのではなく、感覚的に快適さを調整することができるモードです。
ユーザーのフィードバックを学習していくことで、より精度が高くなります。
単純に温度だけでなく、その時点の気象条件や時間帯、予想される代謝量などを踏まえて分析してくれます。
「少し寒い」などの微妙な指示も可能です。
【モード2】ユーザーが指定した室温を目指して調節してくれる「温度モード」
エアコンの温度設定ではなく、ユーザーが指定した室温を基準に空調を調節するモードです。
温度設定も、指でスルスルと動かすだけで簡単。
【モード3】外出中も、ユーザーが指定した室温の上限・下限の間で調節してくれる「外出モード」
外出モードなら、お留守番中のペットも安心です。
【モード4】自分で温度設定を行う「手動モード」
手動モードで、リモコンの代わりとして使う事ができます。
私のおすすめは、断然「快適モード」!
今、私はアンビくんを寝室で使用しているので、朝方にグンと下がる屋外の気温なども考慮しながら、微妙なエアコンの温度調節をしてくれる「快適モード」が一番使いやすいと感じました。
ただ、ウーパールーパーがいるリビングで使うなら、「外出モード」も活躍してくれると思います。
どんどん自分好みの空調を学習してくれるアンビくん。その健気な感じが好感度大。
どの時間帯/室温で、どんな指示をしたかを振り返ることができます。(冷え性なのがバレバレですね)
こんな風に、アプリで分析結果を確認することもできます。
私のフィードバック(暑い、寒いなど)をきちんと分析し【画像左】、「この人は、こういう気象条件や室温のときに寒いと感じるんだな」という風に学習してくれます。
アンビくんによると、私は天気や室温だけでなく代謝量にも影響を受けているようですね。【画像右】
実際、最初の2〜3日間は「寒いよ!」というフィードバックを送信しまくっていたのですが、3日目くらいからフィードバックを送信する頻度も減ったように感じます。文句も言わず、私の好みに合わせてくれるアンビくんの努力にホロリ。
他にも各モードの使用量等も確認することができます。
これを見ると、深夜から朝方にかけて、細かく調節してくれているのが分かりますね。【画像左の下】
他にも、「各モードの使用時間の比較」や「エアコンの平均設定温度」もグラフで表示してくれます。
きびだんごオフィスで佇むアンビくん。(実際使う際は、USBケーブルで電源に接続した状態で使用します。)
ちなみに、アンビくんの操作は、複数のユーザーで共有することができます。
(実際、きびだんごオフィスのアンビくんは、スタッフみんなで操作しています!)
その場合も、きちんと各ユーザーの好みを把握してくれるそうです。
また、今後は位置情報を元に、「今部屋にいるユーザー」を判断して空調を調整する機能も搭載される予定だとか。
この辺りの情報は、メーカーからの続報を待ちましょう〜!
実は使える「タイマー機能」もいい感じ。
また、「Ambi Climate2」にはタイマー機能もあります。
時間や曜日のルールを決めておけば、そのタイミングに合わせてオン・オフをしてくれます。
私の場合、朝はバタバタしてエアコンの電源オフを忘れることがあるので、
『平日は6:30にオフ』というタイマー(「起床」という名前をつけた)を設定しています。
そして、これが意外に重宝するんです!
「エアコン消したかな?」という心配すらしなくてもいいのは、かなりストレス減になっています。
アンビくんは、こっそりエアコンを調節してくれる「座敷童」のような存在。
正直、この「Ambi Climate 2」で生活がいきなり劇的に変わるというわけではありません。
でも、使っていくうちに、『あれ?そういえば最近快適に眠れてるな〜』という発見と喜びがあり、
すっかり私のライフスタイルに溶け込んでくれています。
きっとAIって、こんな風に私たちに寄り添って、生活の質を向上してくれる存在なんでしょうね。(なんか偉そう)
それはまるで、こっそり幸せをもたらしてくれる座敷童のよう。
アプリもとても使いやすく工夫されているので、「メカは苦手よっ」という奥様でもすぐ慣れると思います。
できれば各部屋に1台アンビくんを配置し、すべての部屋を管理できれば良いな〜。
(その場合、複数台セットがお得!)
今回使ってみて、個人的に支援しようと思っています。
気がつけば、アンビくん無しの生活が考えられなくなっているみきだんごでした。
最後のつぶやき
・・・・レポートを書いて、欲しくなって、支援をする。
レポート貧乏になってしまいそうです・・・。
体験レポート、お読みいただきありがとうございました!
レポート:みきだんご