2014-12-30 16:30:16 活動報告一覧に戻る
■書き初めは、「飾る」ことに意味がある!
ドイツの心理学者エビングハウスが提唱した有名な「忘却曲線」では、
人間は覚えた直後に半分近くのことを忘れ、
そして1ヶ月後には8割を忘れるといわれています。
「人間は、忘れる動物である。」
そうです。実は、目標を立てることよりも、
「その目標を常に思い出す環境にすること」が肝なのです!
■面倒な習字道具の準備も不要です。
そもそも書き初めをするには道具の準備など手間がかかります。
今回のイベントでは、全ての道具を揃えてお待ちしています!
目標だけ頭の中に入れて、体一つで会場にお越しください!
お待ちしております。
■ちなみに
私みきだんごは、今のところ「家計簿をつける」というかなり庶民的な目標を検討中です。
目標は ¥30,000 に設定されています。
プロジェクトは 2015/01/06 に達成し、2015/01/10に募集を終了しました。

書き初め 基本プラン
お届け・提供予定時期
サポーター数 5

【2名で参加】書き初め 基本プラン
お届け・提供予定時期
サポーター数 13

【会場に行けない方向け】行かずに書き初め プラン(送料込)
お届け・提供予定時期
サポーター数 4

『みんなの書き初めカレンダー』付きプラン(送料込)
お届け・提供予定時期
サポーター数 4

【代筆のかた向け】『みんなの書き初めカレンダー』付きプラン(送料込)
お届け・提供予定時期
サポーター数 3

書き初め 額付きプラン
お届け・提供予定時期
サポーター数 1

書き初め 職人による軸装(布表装)付きプラン
お届け・提供予定時期
サポーター数 2

【早期限定】書き初め 基本プラン 豪華粗品付き!
お届け・提供予定時期
サポーター数 20 | 数量限定あと 0

\このプロジェクトが気に入ったら/