皆様からよく頂く質問をまとめました。
「Beeline Moto」について、皆様から様々なご質問を頂いております。ありがとうございます!個別にご回答はさせて頂いておりますが、皆様にもご参考にしていただけるようまとめてみました。質問のカテゴリがバラバラで見づらく申し訳ございませんが、ご参考になれば幸いです。
日本版のアプリで使用するナビのエンジンは?
現時点では、ほぼ「Google Maps API」を利用することで決定しています。今後さらに良いエンジンがありましたら、その可能性は残しておきたいと考えています。
「ルートモード」において、経路を外れると「リルート」してくれますか?
細かい仕様は未確定ですが、ルートを外れてしまった場合には、「ルートを外れました」と表示させることを検討しています。さらに「リルートを行いますか?」というようなプロンプトを表示し、元のルートに戻るのではなく、新たなルート検索を行うことを考えています。その場合にはデータ通信が発生するため、若干のトレードオフが発生する形になります。
徒歩や登山でも使えますか?
徒歩、登山用のウェアラブルデバイスとしてもお使いいただくことができます。過去のベータテスターの中には、乗馬、自動車、ハイキング用に使用された方もいます。一方、もともとバイク用として作られているため、携帯しやすさや使いやすさなどの点において、正直あまりお勧めはできません。あくまで、理論上は使えて、技術的な危険性などはなく「使って楽しい」という範囲で使ってもらえれば幸いです。
ハイキングなど、山岳地帯の電波が届きにくい場所ではどの程度使えますか?
あらかじめ、Wi-Fiやモバイル通信が可能な環境でルートを設定し、アプリ内に保存しておけば、その後は電波が届きにくい場所であっても、GPSシグナルの取得とスマホ端末とのBluetooth接続が可能でさえあれば、ご使用頂けます。
しかし、より良いルートをサジェストしたり、間違った道を走ってしまった場合などのリルートなど、外部のマップエンジンに依存する機能を使用する場合には、スマホが通信できる環境にあることが必要となります。
自転車用「Beeline」のアプリと「Beeline Moto」のアプリは別のものになりますか?
それぞれの商品に対して別々のアプリをご用意する予定ですが、Moto用のアプリでは「自転車運転に切り替える」などのモード変更が簡単にできるような仕様も検討しています。
自動バックライトの点灯条件を教えてください。
夕暮れ時など薄暗くなったら自動的に点灯します。
距離の単位はmi(マイル)とkm(キロメートル)どちらになりますか?
単位は「mi」と「km」の両方を表示することができます。設定によって簡単に切り替えることができます。
日本語のマニュアルやアプリは用意されますか?
マニュアルがなくても使えることを目標にしており、特に紙ベースのものを用意する予定は現時点ではありません。アプリダウンロードのご案内のみを同梱予定です。
また、開発チームからは「使用方法など詳細をウェブサイトで説明するかどうかは検討させてください」との返答がございました。
スマホ連携中は、スマホバッテリーにどう影響しますか?
バッテリー消費の激しいスマホの地図アプリと比較すると、スマホのバッテリー消費は極めて少ないとのことです。
アプリ上で目的地を設定し、「ナビを始める」ボタンを押した時点で、スマホとデバイス間でのデータのやりとりはなくなります。道順のリルートについてはデータのやりとりが発生しますが、ルート通りにGPS信号のみであらかじめダウンロードされているマップ上を走る限りは、データ通信も発生しません。
一方で、元々設定されていたルートを離れてしまった場合には、マップをリロードしなければならず、こちらはバッテリーを消費し、データ通信も必要となります。
目的地に着いたら距離がゼロになるだけですか?方向はどうなりますか?
目的地付近に到着しても、デバイスでは残り5mや10mと表示され続けてしまいます。目的地についたら「ナビを終了する」を押してください。
海の上でも使えますか?カヤックで出艇地に戻る時に方角と距離が解るとすごく便利に使えそうなのですが。
デバイスは防水性が高く、またGPSシグナルが入るところであれば使えるので、使えなくはありません。しかし、使える単位はマイルかキロメートルとなるので、ノーチカルマイル(海里)は使えません。また、海上での連続した使用を想定して作られてはいませんので、保証外の使用環境とはなります。
車載中に充電はできますか?もしできないのであれば、マウントのホルダーから配線をだして、本体とホルダーを接続時に充電できる仕組み(例えばQiみたいなもの)があれば、バッテリ切れの心配がなくなるかと思います。
現時点では、車載中の充電用のマウントは用意されていませんが、今回充電クレードルに「回転して固定するポゴピン」を使うことになったことで、将来そのようなマウントを新たに開発できる可能性はでてきました。充電クレードルに関しては、活動報告で別途ご紹介させて頂きます。
走行軌跡のログが取れるようですが 同時にスピードと時刻もログとりますか?
他のユーザーからも同様の問い合わせを受けています。ラップタイマーについては、本社のあるイギリスでは公道での使用は法律で禁じられており、今回のBeeline Motoでは各セグメント毎の最高速度や通過時間を表示する機能の実装は行わない予定です。
もちろん特定のルートを単一のセグメントとして設定すれば似たような結果は得られますが、「案内開始」ボタンを押してから「案内終了」ボタンを押すまでとなるので、おっしゃられているようなニーズに合うかどうかは疑問です。また、細かいセグメント毎のデータは残念ながら得られません。
自転車用の商品である「Beeline」では、Stravaにデータをエクスポートすることで、自転車で使った場合のセグメント毎のデータ分析が可能であったことから、バイクでも同様のことができないかどうかも今後は検討する余地はありそうです(例えばReverなど)。
ただし、このような追加機能の開発については現時点ではお約束することはできません。
Googleマップの保存データを自分の地図にインポートできると嬉しいのですが...
Googleマップに保存したデータをインポートすることはできませんが、例えばルートをGPXデータの形で出力できるようであれば、そのようなことも可能かもしれません(現時点では未確認です)。
言い方を変えると、GPXファイルであればインポートが可能となるので現在ご利用のルートアプリなどと連携できる可能性はあります。
コンパスモードとルートモードの切り替えは、スマホの操作が必要なのでしょうか?本体の何処かを触るだけで切り替えできるならば良いのですが。
現時点では新しいルートをスマホで設定する際に、コンパスモードかルートモードを選べる仕様になっていることからスマホでの操作が必要となります。一方、いただいたご意見は開発チームも非常に参考になったとのことで、ボタンを使って切り替えが将来的にできないか検討したいとのことです。
有料道路や高速道路を使用する/しないの選択は出来ますか?
高速道路、有料道路を使用しない設定も可能となる予定です。
地図上の道のない所にwaypointを指定してルートを作成し、ナビゲートすることはできますか?
道のないところにwaypointを設定することは可能です。ルートを作成する場合には、複数のwaypointを設定していただき、その通りのルートを作成することも可能です。
その他確認中のご質問もございますので、順次回答させて頂きます!
ここに記載している以外にも疑問点・ご不明な点等ございましたら、コメント欄やメッセージにてお寄せ頂けたらと思います。順次開発チームに確認し、回答させて頂きます。
Beeline事務局