はじめましてajitoです今年3月まで堺市美原区にある工務店さんの雇われ木工スタッフNaomiとして,3年半木工工房を運営し,約250名の方に木工ワークショップ参加していただきました。
最近は木工作品を中心に作っていますが,ビーズ細工から始まり消しゴムはんこ、ミシン、編み物色々やってきて、作家活動は10年ほどになります。
地域活性化のためのハンドメイドイベントも地元で年2回主催していて,色々な素敵な作家さんたちが周りにたくさんいて,そんな作家さんたちといつでもモノつくりを楽しめる,やってみたいなと思ったらいつでもやれる,そんな場所を作りたいなと以前からずーっと思っていました。
そして,ようやく夢を実現できる場所が見つかったのです!
![]() 初めて木工しました!
![]() ペンキ塗りもみんなでやれば楽しい
![]() はじめましてでも楽しい作業してたらすぐ仲良くなれます
![]() 木工ワークショップの様子です
![]() 実用的な椅子は大人気です
![]() ワークショップの作品たち
木工以外にも素敵なワークショップあります木工以外にも素敵な作家さんたちによるワークショップも開催予定です!
![]() 可愛いデコスイーツ作ったり。。
![]() 卒入学などで大活躍のコサージュ作ったり。。
![]() ステンドグラス作ったり。。
![]() タイルワークショップしたり。。
ハンドメイドイベント【のじりdeマルシェ】年2回夏と冬に自治会館を借りてイベントを主催しています。
この冬で6回目の開催となり、毎回たくさんの方々に楽しんでいただいています。
イベントだけでなく、いつでも気軽にものづくりを楽しんでもらいたくて、そしてイベント時にはじっくりゆっくり出来ないワークショップも思う存分時間をかけてやってもらいたくて【みんなのajito~あじと~】をオープンさせることになりました。
![]() お客様が来られる前の会場の様子です
![]() 出店者の皆さんも和気あいあい楽しんでいます
![]() こんな作家さんたちがワークショップして皆さんを楽しませてくれますくださいます
皆様のご支援の使い道木工作業場は,使う機械によっては音が大きいものがあります。
周辺の方々にご迷惑をお掛けしないように,最初に工房は防音対策をバッチリしてから始動したいと思っています。
その防音対策工事費用と,せっかく皆さんに木工を楽しんでいただける場を作るのですから,使いやすい設備環境,工具類などそろえたいと思っています。
![]() ![]() ![]() [目標金額] 300,000円
[使い道] 防音工事代金
その他工事代
電動工具などの備品整備
今後のスケジュール2020年1月オープンを目指して活動していきます。
今後のスケジュールです。
![]() ただいまこんな状態
11月 ・天井に防音シートを貼っていきます
・床を平らにして,クッションフロアをひきます
・壁を傷つけないように器具を使って柱を作り,もう一つ壁を作ります。その中に防音シートをいれます。
・工房以外の部屋も壁の内側にもうひとつ壁を作ります。
12月 ・机や棚など設備面を作っていきます。
・電動工具やその他工具類,資材など準備していきます。
応援してくださった皆様へ【みんなのajito~あじと~】に来ていただける方は,木工体験や様々なワークショップでモノづくりを楽しんでいただき,たくさんの仲間たちと楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。
やったことない人も大歓迎です。
特に木工は,場所や工具の関係で,やってみたいなと思ってもすぐにできる環境の方は少ないと思います。
はじめは簡単なものから。
電動工具の使い方や,木のこと,塗料のこと,その他DIYのこと何でもご相談ください。
一緒にモノづくりを楽しみましょう!
![]() 初めての木工でもこんな素敵な作品ができます
今回特別にご支援いただけた方だけのスペシャルワークショップを特典に入れさせていただきました!
私の作品の中でも人気の作品『3連パーテーション』と、まはっぷアイアンさんに特別に作っていただいた『アイアン飾りのついたドア』です。
どちらも複数日ワークショップ日程をご用意する予定になっていますので、ご都合のよい日程でお越しください。
![]() 男前系の3連パーテーション
![]() シャビーシックな3連パーテーション
![]() ちょっと男前なドア
![]() フレンチシックなドア
![]() どこにでも合いそうなホワイトシャビーなドア
そして,遠いからそこまで行くのムリ~という方
でも,応援だけはしたいねん!って思ってくださる方には,心をこめて木工作品作らせていただきます。
お好みの作品を選んでくださいね。
![]() スクラップウッドのアルファベット
![]() ![]() ![]() フック付きプレート
![]() ステンシルシート
![]() ステンシルシート デザイン①
![]() ステンシルシート デザイン②
![]() ステンシルシート デザイン③
![]() ステンシルシート デザイン④
![]() ステンシルシートデザイン⑤
小さな街の小さなajito工務店さんや大手DIYメーカーさんがやっているような工房やスタジオのように大きくはありませんが,みんなが気軽に集まれる場所,みんなのあじとになればいいなと思い,この名前を温めてきました。
利益は必要ありません。
この場所を必要としてくれてる人がいて,この場所を楽しんでくれたらそれでいいんです!
![]() 時にはお誕生日をお祝いしたり。。
![]() 時には皆で作業した後にバーベキューしたり。。
私自身,子供が幼稚園に通っているくらいから幼稚園のバザーのためのモノ作りから始まり,子育ての合間に自分の時間を見つけてモノを作ることが楽しくて。。
そして,子供がだんだん大きくなって好きなモノづくりを楽しめる時間が増えてきて,仲間もたくさん増えてきて。。
だから出来ることがあるんです!
育児中できなかったこと,あきらめたこと,その手助けをしたい!
お母さんたちが少しでも自分の時間を持ち,少しでも好きなことができる場所を作りたい!
![]() 赤ちゃんおんぶしながらでも、みんなお手伝いしてくれて楽しめます
そして,子供たちにもモノづくりを楽しんでもらいたい!
親子で楽しめる時間を持ってもらいたい!
子供でもちゃんと補助がついていれば電動工具も危なくないんです。
ちゃんとした使い方を子供のうちから覚えて,これからの可能性のひとつ,楽しみのひとつになってくれたらいいな。
だから子供向けワークショップも開催しています。
子供から大人まで,そして今まで一生懸命働いてきて余生を楽しんでいる年配の方まで,みんなが楽しめる場所作りをしていきたいと思っています。
![]() 親子で協力して作成中
![]() パパと一緒だと楽しい
![]() こんなに素敵なものが出来上がりました
最後に。。これから始まるプロジェクトです。
皆様からのご支援で、この【小さな街の小さなajito】がみんなが楽しめる笑顔溢れた【みんなのajito~あじと~】になります。
たくさんの笑顔であふれかえるajitoのために皆様のご支援よろしくお願いいたします!
■特定商取引法に基づく表記
|
目標は ¥300,000 に設定されています。
プロジェクトは 2019/12/23 に達成し、2019/12/27に募集を終了しました。
ステンシルシート [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 7 | 数量限定あと 23
ワークショップ割引券 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 4 | 数量限定あと 26
ワークショップ参加券 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 4 | 数量限定あと 6
スクラップウッドのアルファベットオブジェ [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 7 | 数量限定あと 3
オープニングパーティー参加券 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 7 | 数量限定あと 3
木工工房使用券 4回分 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 1 | 数量限定あと 9
木工工房1か月使い放題 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 1 | 数量限定あと 9
【追加特典】スペシャルワークショップ~3連パーテーション~ [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 6
【追加特典】スペシャルワークショップ~アイアンドア~ [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 12
フック付きプレート [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 10 | 数量限定あと 0
木工ワークショップ参加券 [送料・税込み]
お届け・提供予定時期
サポーター数 10 | 数量限定あと 0
\このプロジェクトが気に入ったら/