消えゆく島を救え長崎県の五島列島の一つの小さな小さな島「六島(むしま)」。 小値賀(おぢか)町に属し、美しい海に囲まれた小さな島です。みんなの島づくり島づくりへの支援と特典担い手である「島づくりパートナー」を支えるのが、「島づくりサポーター」です。 島づくりパートナーが六島に滞在して活動するとなると、宿泊施設の費用、受け入れる島民側へコストが発生します。そこで今回、クラウドファウンディングという新しい方法を使って、みんなで島づくりを支えたいと考えています。 島づくりパートナー1日のコスト= 5,000円 (滞在費3,000円 + 謝金 2,000円) *滞在費は島に直接支払われます。謝金は積立式で離島時に島づくりパートナーに支払われます。島づくりパートナーの島までの往復の交通費、保険加入費(必須)、及び個人的な備品購入費(水以外の飲料など)は自己負担ですので、謝金はその補助金の意味もあります。 島づくりパートナーが、3名x 60日(2ヶ月)として、180人/日。 180人/日 x 5,000円で90万円が目下必要な資金となります。 当きびだんごの利用料や税金がかかりますので、実際は100万円ほど必要になります。 そこで、今回、このクラウドファウンディングを通じて、島づくりに資金と知恵をつかって参加していただく「島づくりサポーター」を募集します。 島づくりサポーターは、パートナーの滞在費を支援することで、島づくりをサポートしていきます。また支援していただいたサポーターは、名誉島民として、島に名前が記載されるほか、島の開発の方向性について、投票をすることができます。島へは応援にいけないという遠方の方も、ぜひお力を頂ければと思います。「支援額による特典」・3000円以上の方には、「名誉島民」として登録。島で採れた木や石で作った名札に、お好きな名前を明記したものを、港の入口に提示させていただきます。 ・5000円以上の方には、「名誉島民」として登録するほか、来島宿泊時には「鯛一匹丸ごとさしみの盛り合わせ」を無料でつけさせていただきます。もちろん島で採れた木や石で作った名札に、お好きな名前を明記したものを、港の入口に提示させていただきます。 ・10,000円以上の方には、、島唯一の宿泊施設でもある「公民館」のシェア・オーナーとなっていただけます。オーナーとしての名前を明記させていただくとともに、来島時で一泊分の宿泊を無料でしていただけます。 ・50,000~100,000円以上の方には開墾地において、その開墾地のシェア・オーナーとして、お好きな名前をつけることができます。(自然条件が許せば、石などを並べて、社名などをgoogleの衛星写真からみせることも考えています。こちらは要相談。)「熱い島民の物語」六島で奮闘している小金丸さんは、この島の出身で、国際協力機構(JICA)で長年働き、世界の貧しい国々を支援した後、この島に帰ってきました。世界を助けている間に、彼の故郷である島はすっかり変わっていました。定年した後にもどった島の惨状をみて、彼は残った2名の島民夫婦とともに、この島を復活させることを決意しました。 六島の人たちの名字はすべて「小金丸さん」なので、ここで紹介します。 「うめちゃん」が上記の人です。熱い国際派の島民です。 「しげちゃん」は、うめちゃんの従兄弟です。漁師をしています。 毎日おいしい魚を取ってきてくれて、お酒も大好きな明るい人です。 「しずちゃん」は、しげちゃんの奥さんです。 はにかみ屋さんですが、魚介をつかったおいしい料理をてきぱきと料亭にも負けないレベルでつくっちゃいます。「集まる仲間たち」この「うめちゃん」「しげちゃん」「しずちゃん」の思いに感化され、地域開発のプロとして、この島の復興をみんなの知恵と力で復活させたいと強く思う人たちが集まりました。 あらためて簡単にご紹介させてください。 わたくし、三好崇弘は、世界30カ国で途上国援助をし、アフリカで9年間、地域づくりで500村を支えるシステム作りをした後に日本に帰ってきました。そこで、小金丸さんの島おこしに共感し、同じく地域づくりを専門となる大学教授やコンサルティングのプロたちと、この「六島プロジェクト」を開始しました。 わたし含め、協力者たちは大学の教員やコンサルティングなど、プロ意識が高く、また人脈が広いため、島づくりパートナーも質の高い若い人たちを集めることができます。「悲劇ではなく感動を。一つモデルを日本全国へ」いま、日本国中で地域の崩壊が問題となり、地方創生が叫ばれています。その中で、もっとも過酷な状況にあるこの六島をみんなの力で復活させることができれば、それは他の地域や離島にとっても、一筋の光となることでしょう。 島民と若者が一緒になり、そして島づくりサポーターの方のお力添をもとに、みんなの力で、地域を復活、そして新しい「地域づくり」を達成する。 そのようなモデルがこの六島でできたら、きっと他の地域でも同じことができると思います。 多くの方にこの取り組みをご理解、ご支援いただき、地域づくりの輪を広げていきたいと願ってます。 ご支援、どうぞよろしくお願いします。 応援ページ http://miyoshi1970.wix.com/mushima Facebookページ https://www.facebook.com/groups/mushima/■特定商取引法に基づく表記
|
六島名誉島民になれる権(島づくり報告会・六島物産展へご招待)
お届け・提供予定時期
サポーター数 4
六島名誉島民+鯛丸ごと刺身盛り合わせ、または漁師体験
お届け・提供予定時期
サポーター数 14
公民館シェア・オーナー(1日島人体験・宿泊付き)
お届け・提供予定時期
サポーター数 22
六島開墾地のシェア・オーナー
お届け・提供予定時期
サポーター数 4
六島スペシャル・シェア・オーナー(特別地主)〜社名やあなたのメッセージを島に記してみませんか〜
お届け・提供予定時期
サポーター数 1
\このプロジェクトが気に入ったら/