<1/5(火)更新:締め切り迫る!> プロジェクトの募集期間も残り10日となりました。ご参加いただける方は、1月14日(木)までにご支援をお願いいたします!日時と場所はこちら↓
みなさまのお越しをお待ちしております!遠方の方は、ぜひ代筆プランもご検討ください。 ごあいさつこんにちは!きびだんごスタッフのみきだんごです。 今年1月に開催した「新春書き初め祭り」、来年も開催を目指してプロジェクトを立ち上げました!前回よりパワーアップした特典をご用意しているので、きっと楽しんで頂けること間違いなしです!開催が実現できるよう、応援をよろしくお願いいたします!![]() ウォッチリスト登録してプレゼントゲットキャンペーン!このプロジェクトを「ウォッチリストに登録」もしくは「Facebookコメント欄にメッセージ」を頂いた方の中から抽選で、きびだんごよりささやかなプレゼントをお贈りするキャンペーンを実施します! ■応募方法 ①ページ右上の「ウォッチリスト登録」ボタンをクリックしてください。(新規ユーザー登録が必要となります)登録して頂いた方には、プロジェクトの最新情報をメールにてお送りいたします! 【or】 ②ページの一番下(もしくは右のプロフィール下)にあるFacebookコメント欄にメッセージをお送りください。メッセージは、応援コメントや書き初めイベントへの要望など、プロジェクトに関することなら何でもOKです! ※「プロジェクトの種」でフォローしてくださった方は、既に応募済みとなっております。ご安心ください。 きびだんご主催「書き初め祭り」についてスタッフとその家族だけで開催した書き初め大会があまりにも盛り上がったため、皆さんにもこの楽しみを味わってほしい!と開催した「書き初め祭り2015」。 プロジェクトページはこちら → 新春書き初め祭り2015 普段お会いできないきびだんごユーザーの方や、プロジェクトオーナーの方など、計56名の皆さんに参加していただきました! どんな様子だったかというと─。 こんな、 こーんな、 こーーーんな、 感じで、皆さん真剣かつ楽しんで書き初めに取り組んでくださいました。 参加者の声「一人で参加したのでどぎまぎしながら伺いましたが、フランクな雰囲気でとても楽しめました。」 「一年の目標を改めて言葉にして書き記すことで、考えがまとまって良かったです。」 「自分の心の声を聞きながらの言葉選びに今年の道が見えて、様々な体験ができました!」 どこが違うの?きびだんご流「書き初め」とはわざわざイベントに出向いてまで書き初めやる意味ってある?と思ったそこのあなた!きびだんご流の「書き初め」はちょこっと違う!こんなルールでやっています。【1】手ぶらでOK!道具は一式揃えてお待ちしています。![]() 習字道具をお持ちでない方もご安心ください。道具は一式こちらで揃えてお待ちしています!汚れてもOKかつ腕まくりできる服装でお越しくださいね。 【2】書くのは「新年の抱負や目標」そして飾る!![]() 【3】年末に届く動画メッセージにドキドキ!![]() イベント当日、皆さんにはカメラに向かって目標を宣言して頂きます。そして、あなただけのスペシャル動画に編集して、きびだんごから年末にお届け!ちゃんと目標は達成できましたか〜?という嫌がら・・おっと、きびだんごのサービスです!
※「動画はどうしても苦手…」というシャイな方には無理強いしておりませんので、ご安心ください! イベント概要来年の日程と場所はこちら!
会場は、クラウドワークス社の新オフィス!![]() クラウドワークス社は、日本最大級のクラウドソーシングサービスを展開する企業。2015年の会場もクラウドワークス様にお借りしたのですが、来年は、11月にお引っ越しされたばかりの「恵比寿ガーデンプレイスタワー」の新オフィスで開催させて頂けることとなりました! どーーん! ![]() 前回お借りしたスペースの2倍、いや3倍近くあるのではないでしょうか。。とってもキレイでカッコイイオフィスです!皆様ご期待ください! 来年はさらにパワーアップ!ご協力頂く方々のご紹介来年の書き初め祭りを盛り上げていただく強力な助っ人をご紹介いたします。大人も子供も、より本格的かつ好きなスタイルで書き初めをご堪能頂けます!文字に命を宿す書道家・桑名龍希先生![]() ダイナミックなのに、ハートフルであたたかい。力強さと繊細さを持ち合わせた作品を生み出す書道家・桑名龍希先生には、今回「筆を使わない!アートな書き初めワークショップ」をプロデュースして頂きます! ・プロフィール 書道歴22年、ふたば書道会准8段。武田双龍に師事。10歳から書道を始め才能を認められるも、バックダンサーに憧れプロダンサーを目指し上京。ダンスの専門士となり絶好調に楽しい時にヘルニアでプロへの道を閉ざされ人生を迷う。その後、創作書道に触れ感動し書道家の道へ転向。今は体ではなく文字を踊らせて「躍動感・インパクト」のある文字を創り出す。創作作品も特定のスタイルを持たず、柔らかく優しい作品から力強く激しい作品まで文字の持つ意味を感じるままに表現。http://www.kuwana-ryuuki.com 愛され度No.1な書道家・葛谷綺仙先生![]() そのキュートな外見とキャラクターからは想像できない、重厚感と貫禄のある作品を生み出す葛谷綺仙先生。今回は「添削プラン」と「代筆プラン」にご協力頂きます! ・プロフィール 1988年静岡県浜松市生まれ。本名:葛谷葵。書道歴18年五段。9歳で書に出逢う。07年専修大学商学部マーケティング学科入学と同時に上京。11年SP会社入社。販促企画・グッズ製作の企画営業職を経て、現在、コンサルティング会社にて、営業部カスタマーサポート担当。転職を機に改めて、書道と向き合う時間を作り、第32回産経国際書展にて入選。普段は、おしゃべりでも墨の香りに包まれている時は、真剣モードに。某メーカーコンテンツの創作、命名書、海外に向けて作品創作、LINEクリエイターズスタンプ製作など活動中。https://store.line.me/stickershop/product/1160922/ja 心で歌い、心で書くアーティスト・ATSUKO AOI先生![]() シンガーソングライターのATSUKO AOI先生。きびだんごのオフィスにも作品を提供して頂いています。人の心に寄り添う、凛とした美しい表現が魅力。葛谷先生と一緒に、「添削プラン」と「代筆プラン」にご協力頂きます! ・プロフィール 富山県高岡市出身シンガーソングライター。 2008年6月アルバム『愛言葉』をリリース。様々な動画(映画/DVD) 作品への楽曲提供や、作詞家としても活動する他、自身でプロデュースするコンサートを関東を中心に行う。http://www.atsuko.co.jp ハンドメイドマーケット「tetote」とコラボ!![]() ハンドメイドマーケット「tetote(テトテ)」で活躍するクリエイターさんとコラボ!あなたが書いてほしい言葉を、クリエイターさんが作品に仕上げてお届けする「クリエイター代筆プラン」をご用意しました。 書家・香蘭さん ![]() 墨の持つ優しさや癒しと、水彩の絵をマッチングさせたあたたかい作風。毎日の暮らしを彩ってくれる作品。 https://tetote-market.jp/creator/kouran/ 書道家、イラストレーター・掌花(shouka)さん ![]() デニムファブリックのパネル仕上げが斬新!どんなインテリアにもマッチする個性溢れる作品。 https://tetote-market.jp/creator/tenohirano-hana/ 特典についてプロジェクトをご支援いただいた方にお送りする特典をザザザっとご紹介します!【1】基本の書き初めプラン当日のイベントに手ぶらで参加できる特典です。早期限定の「豪華粗品付きプラン」や、お得な「ペアプラン」「家族プラン」もご用意いたしました!半紙も書き放題ですので、ぜひ心ゆくまで書き倒してください!【2】先生の添削付き!今年こそ上手に書くぞプラン前回のアンケートで「お手本や添削があればよかった」というお声をいくつかいただきました。今回は、上記でご紹介した葛谷綺仙先生・ATSUKO先生が、あなたの書き初めを添削してくれるプランをご用意!来年こそ上手く書きたい!という方は、ぜひこちらのプランをオススメいたします。【3】桑名龍希先生プロデュース!筆を使わないアートな書き初めワークショップ「もう普通の習字じゃ物足りない!」と、新しい刺激を常に求めている方におすすめ!筆を使わず、割り箸やスポンジ、スーパーボール、ペンキ用の刷毛など、好きな道具で書き初めをするワークショップを開催!先生が自由に書くポイントを教えてくださるので、お子様も安心してご参加いただけます。★みきだんごも、先日体験に行ってまいりました! ![]() 優しい笑顔の桑名先生。色んな道具を駆使して、アートな「猿」を書いてくださいました。 ![]() ![]() 【4】あなたの代わりに書き初め!代筆プラン「どうせ飾るなら良いモノを飾りたい!」「イベントには行きたいけど、遠方なので難しい」という方には、代筆プランをご用意しています。書き初めだけをお届けするプランや、クリエイターさんが本格的な作品にして届けてくださるプラン、そして本格的な「額装・軸装プラン」など、特典もたくさん揃えました!【5】一生に一度はやってみたい!でっかい紙に書くプランイベント当日、160cm×160cmのでっか〜い紙に書けるプランです!筆も大きい紙用のものをご用意いたします。会社や自宅に飾るもよし、動画を撮影してSNSにアップするもよし!豪快に書けば、2016年あなたの飛躍は間違い無し!?※特典の全ラインナップは、ページ右のリストをご覧ください。 さいごに昨年プロジェクトを開催した際、このようなことをお伝えしました。 「kibidango」は資金を集めるプラットフォームであると共に、 こんな小さなイベント開催も例外ではありません。比較的ライトなアイデアでも、「kibidango」はガンガン活用可能なんです! この「書き初め祭りプロジェクト」を通して、皆さんと一緒に楽しく気持ち良く2016年をスタートしたいという想いと共に、「kibidango」ってこんな風にも活用できる場所ですよ!ということも、同時に伝われば嬉しく思います。
きびだんごスタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております! 特定商取引法に基づく表記
|
目標は ¥100,000 に設定されています。
プロジェクトは 2016/01/12 に達成し、2016/01/15に募集を終了しました。
基本の書き初めプラン(税込)
2016年1月17日(日)当日のイベントに、手ぶらで参加できる基本のプランです。 ■プランに付いてくるもの ・半紙(書き放題)※大きなサイズもご用意! ・お道具レンタル(筆・墨汁など) ・お持ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※このプランで1名様まで参加可能です。 ※11:00〜16:00の間にいつでもお越しいただくことができます。 ※混雑状況によっては、お待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
サポーター数 8
【先生の添削付き】今年こそ上手に書くぞプラン(税込)
2016年1月17日(日)のイベント当日に、葛谷綺仙先生もしくはATSUKO先生による添削を受けられるプラン!もちろん手ぶらでお越しください。 ■このプランに付いてくるもの ・半紙(書き放題) ※大きなサイズもご用意! ※添削は2枚まで。 ・お道具レンタル(筆・墨汁など) ・お持ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※このプランで1名様まで参加可能です。 ※11:00〜16:00の間にいつでもお越しいただくことができます。 ※混雑状況によっては、お待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
サポーター数 10 | 数量限定あと 10
【代筆】あなたの代わりに書きますプラン(送料込・税込)
当日会場まで来れない方や、どうせなら綺麗な書き初めで新年を迎えたい!という方のために、葛谷綺仙先生、またはATSUKO先生があなたの代わりに代筆してくれるプランです。 ※ご支援時に、代筆してもらいたい言葉をご指定ください。 ※お届けは1月中を予定しております。 ※紙のサイズは基本的にお選び頂けません。こちらにお任せ頂ければと思います。
サポーター数 7 | 数量限定あと 3
【ペアで参加】基本の書き初めプラン(税込)
2016年1月17日(日)当日のイベントに、ペアで参加できるお得なプランです。 ■プランに付いてくるもの ・半紙(書き放題)※大きなサイズもご用意! ・お道具レンタル(筆・墨汁など) ・お持ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※このプランで2名様まで参加可能です。 ※11:00〜16:00の間にいつでもお越しいただくことができます。 ※混雑状況によっては、お待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
サポーター数 17
【家族で参加】6名様まで参加OK!基本の書き初めプラン(税込)
2016年1月17日(日)当日のイベントに、家族で参加できるお得なプラン!このプランで6名様までご参加いただけます。★家族の定義は、皆様にお任せします! ■プランに付いてくるもの ・半紙(書き放題)※大きなサイズもご用意! ・お道具レンタル(筆・墨汁など) ・お持ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※このプランで6名様まで参加可能です。 ※11:00〜16:00の間にいつでもお越しいただくことができます。 ※混雑状況によっては、お待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
サポーター数 9
【12:00開始/アートな書き初め体験】 桑名龍希先生のワークショップ受講プラン(税込)
2016年1月17日(日)のイベントにて、書道家・桑名龍希先生によるワークショップを受講できるプラン。 先生の指導・アドバイスの元、筆ではなく割り箸やスーパーボール、スポンジなど好きな素材で自由に書く新しい書道スタイルを体験できます。 ■このプランに付いてくるもの ・ワークショップ受講チケット(60分程度) ・お道具レンタル(筆代わりの道具・墨汁など) ・お待ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※ご希望の方は「通常の書き初めにも参加可能」です。 ※「こんなもので書いてみたい!」という素材があれば、ぜひご持参ください。会場にも色んな素材を用意いたします。 ※このプランは「12:00開始/13:00終了」の回へのお申し込みとなります。
サポーター数 3 | 数量限定あと 7
【13:00開始/アートな書き初め体験】 桑名龍希先生のワークショップ受講プラン(税込)
2016年1月17日(日)のイベントにて、書道家・桑名龍希先生によるワークショップを受講できるプラン。 先生の指導・アドバイスの元、筆ではなく割り箸やスーパーボール、スポンジなど好きな素材で自由に書く新しい書道スタイルを体験できます。 ■このプランに付いてくるもの ・ワークショップ受講チケット(60分程度) ・お道具レンタル(筆代わりの道具・墨汁など) ・お待ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※ご希望の方は「通常の書き初めにも参加可能」です。 ※「こんなもので書いてみたい!」という素材があれば、ぜひご持参ください。会場にも色んな素材を用意いたします。 ※このプランは「13:00開始/14:00終了」の回へのお申し込みとなります。
サポーター数 1 | 数量限定あと 9
【tetoteコラボ!】クリエイター代筆(by 香蘭)(送料込・税込)
ハンドメイドマーケット「tetote」で活躍する書家・香蘭さんによる代筆プラン。 墨の持つ優しさや癒しと、水彩の絵をマッチングさせたあたたかい作風。毎日の暮らしを彩ってくれる作品です。 ※文字数は「10文字」までとなります。ご支援時に書いてもらいたい言葉をご指定ください。 ※作品に合わせた色の紙マット仕上げにしていただきます。 ※発送時期につきましては、改めてご連絡差し上げます。
サポーター数 1
【額装仕上げ】書き初めを代筆&額装してお届けプラン(送料込・税込)
あなたが書いてほしい言葉を、葛谷綺仙先生・ATSUKO先生が代筆!その書き初めを贅沢に「額装」してお届けします!もちろん、ご自身が書いた書き初めでもOK!イベント当日に書いて頂いた書き初めをお預かりして、後日発送いたします。 ■このプランについてくるもの ・2016年1月17日(日)イベント参加プラン ※ご自身の書き初めを額装したい場合。 ・代筆した書き初めを額装してお届け ※書いてほしい言葉を、ご支援時にご指定ください。 ※お届けは2月を予定しております。
サポーター数 1
【tetoteコラボ!】クリエイター代筆 by 掌花(shouka)(送料込・税込)
ハンドメイドマーケット「tetote」で活躍する書道家兼イラストレータ・掌花(shouka)さんによる代筆プラン。 斬新なデニムファブリックのパネル仕上げで、どんなインテリアにもマッチする作品。 ※サイズは「20cm×20cm」です。 ※文字数は「10文字」までとなります。ご支援時に書いてもらいたい言葉をご指定ください。 ※発送時期につきましては、改めてご連絡差し上げます。
サポーター数 1
【一生に一度はやってみたい】超でっか〜い紙に書くプラン(税込)
2016年1月17日(日)当日のイベントで、160cm×160cmの超でっかい紙に書けるプラン!もちろん、通常の書き初めもお楽しみ頂けます。当日は書道家になりきって、思いっきり書いてください! ■プランに付いてくるもの ・160cm×160cmの大きい紙1枚 ・大きい紙用の筆を貸し出し ・半紙(書き放題) ・お道具レンタル(筆・墨汁など) ・お持ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※このプランで1名様まで参加可能です。 ※11:00〜16:00の間にいつでもお越しいただくことができます。 ※混雑状況によっては、お待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
サポーター数 0 | 数量限定あと 4
【軸装仕上げ】書き初めを代筆&軸装してお届けプラン(送料込・税込)
あなたが書いてほしい言葉を、葛谷綺仙先生・ATSUKO先生が代筆!その書き初めを贅沢に「軸装」してお届けします!もちろん、ご自身が書いた書き初めでもOK!その場合、イベント当日に書いて頂いた書き初めをお預かりして、後日発送いたします。 ■このプランについてくるもの ・2016年1月17日(日)イベント参加プラン ※ご自身の書き初めを軸装したい場合。 ・代筆した書き初めを軸装してお届け ※書いてほしい言葉を、ご支援時にご指定ください。 ※お届けは2月を予定しております。
サポーター数 0
【早期限定】豪華粗品付き!基本の書き初めプラン(税込)
2016年1月17日(日)当日のイベントに手ぶらで参加できる基本のプラン。早期限定の豪華粗品が付いてきます!内容は当日までのお楽しみ! ■プランに付いてくるもの ・半紙(書き放題)※大きなサイズもご用意! ・お道具レンタル(筆・墨汁など) ・お持ち帰り用ファイル ・ワンドリンク ・お菓子食べ放題 ※このプランで1名様まで参加可能です。 ※11:00〜16:00の間にいつでもお越しいただくことができます。 ※混雑状況によってはお待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
サポーター数 20 | 数量限定あと 0
\このプロジェクトが気に入ったら/