廃墟をセルフビルドで「アートミュージアム」に蘇らせたい!

ミュージアムたねとみのり

プロジェクトの「種」

このページでは、まだプロジェクトの詳細が固まっていない
企画中の「種」プロジェクトを紹介しています。

家を建てるなんて素人だから無理でしょ。 ましてやお金もないんだから。 いいえそんなことはありません。 家どころか美術館やカフェやツリーハウスや山羊の家、 果樹園や屋上庭園やビオトープや露天風呂まで、 何でも自分で作っちゃいます。 楽しいものがギューッと混在している空間。 業者に頼らずセルフビルドで頑張ります。 最新情報をお届けしますのでフォローお願いします。

西山毅

プロジェクトオーナーに質問したい!プロジェクトにコメントしたい!という方は
左のボタンからコメントを、プロジェクトの進捗が知りたい!という方は
右のボタンからプロジェクトのフォローをお願いします!

はじめまして、鉄造形家ツヨニーです

ツヨニー家のみんな
ツヨニーこと西山毅と申します。 鉄造形を生業としてます。 子供たちを自然豊かな場所で穏やかに育てたいという想いから、 昨年4月、2人目の子供の誕生を機に、 愛媛から高知県黒潮町の小さな山村に移住しました。 人口15人、30年近く子供が産まれていないという限界集落です。
畑で
住居は廃屋を1年かけて1人で修繕しました。 水漏れする薪風呂、落っこちそうな便所、枯れた井戸、雨漏りする屋根、 床板は全て剥がして張り替え、 そこに家族4人、田んぼと畑を耕して暮らしています。

廃墟をミュージアムとして蘇らせたい

「ミュージアムたねとみのり」建設予定地
もう何十年も空き家のままの古民家が近くにありました。 外見は廃墟同然、ただ崩れ落ちるのを待つだけの態。 妻が幻を見ました。 ありもしない縁側に座っている自分がいると。 これは大変なことになるぞ!と思いました。 でももの凄い楽しいことが待っていると直感しました。 子供たちが愉快に走りまわっている光景が目に浮かびました。
草に覆いつくされて
ここにミュージアムを造ろう! (他に形容できる言葉がないのでミュージアムと呼びます)。 「ミュージアムたねとみのり」子供の名前、「種」と「実」から命名しました。 「お菓子やベル」 という店を松山でやってた妻も、 子育て一段楽したらカフェ再開です。 業者は雇わず、建築関係の人にも頼りません。 あくまでもセルフビルドにこだわります。 だから人件費はゼロですが、大量の資材が必要です。

リノベーションが始まった

●思いついたら直、後先考えずに突っ走る

屋根の葺き替え
まずは修復不可能な建物を全て解体しました。 牛舎、資材倉庫、塀、便所棟。 杉の大木を伐倒し、屋根を葺き替え、 母屋は床も天井も壁も取っ払って、 柱と梁の骨組みだけのがらんどうになりました。

●自然素材の活用

アトリエは土壁と三和土の床
敷地の杉を間伐して柱にしたり、 杉皮で屋根を葺いたり、 稲藁と赤土で壁を作ったり、 粘土で煉瓦を作ったり。

●自然エネルギーの活用

アースオーブン
電気を極力廃し、ガスランプと蝋燭だけの灯り。 上水道がないので井戸を掘り、雨水や湧き水を利用し、 ガスは使わず、アースオーブンやかまどや囲炉裏を作り、 暖房のために薪ストーブやロケットストーブやオンドルを作り、 五右衛門風呂を作り、冷泉を汲んできて温泉に入り、 コンポストトイレを作り排泄物を堆肥に使い。

●1番大切!遊びの空間

縁側カフェ
ツリーハウス、 曲線美のストローベイルハウスの茶室、 草の茂る屋上庭園、 星空の見える天窓、 敷地を囲うブロック塀を撤去して、こつこつ作った作品を並べ、 放し飼いされた羊や鶏など、動物との触れ合い、 絵本図書館やコンサートホールやギャラリーに使える秘密基地のような部屋。

●ミュージアム本館

「ミュージアムたねとみのり」本館
何年もかかる長い計画です。 ガウディのようにわたしが死んでも終わってないでしょう。 誰かが引き継いでくれれば嬉しいです。 できれば子供たちが。 まずはミュージアムの根幹となる本館の完成を1年かけて目指します。 翌年クリスマスにプレオープンイベントを開催したいと思います。

「ミュージアムたねとみのり」はこんな空間

精霊たちが見おろす丘
そこは、大人よりも子供を対象とします。 学校で教わる義務感や直線的な考え方ではない、 循環的で魅惑的な思考を養える場。 子供には勉強やテストよりもアートや遊びが大切だと思います。 アートとは生き方や暮らし方に根付いたもの、 だからそのためにどんな生活空間で感情を育むのかが大切だと思うのです。 いろいろなワークショップ体験教室や、 独自の活動を続けている作家を招いての企画展を開催しようと計画しています。

応援してくださった皆様に贈るツヨニーが心を込めた手作りの作品

●限定1軒!あなたのお家の門扉作ります

門扉イメージ

●限定1軒!あなたのお家のフェンス作ります

フェンスイメージ

●限定1軒!あなたのお店の看板作ります

看板イメージ

●大人気の椅子作ります

椅子イメージ

●あなたのお家の表札付きポスト作ります

アイアンポストイメージ

●お庭にぴったり!大人気のブランコ

ヨーロピアンブランコ

●珈琲が永遠に無料で飲める!特権付き刻印ペンダント

刻印ペンダント
あなたのイニシャルを刻印。 このペンダントを見せると、 格別おいしい珈琲を永遠に無料で飲めます。 (但し1日2杯まで)。 注文があってから、 有機無農薬のオーガニック生豆を焙煎して挽きドリップ。 出てくるまで30分、煎りたて挽きたて淹れたて珈琲。

ツヨニーからのお願い

ツヨニー家のみんな
この地に移住した当初は田舎暮らしを夢見て、 のんびり穏やかな暮らしを想像していました。 それでも社会とのよりよい関わりを求めたのは、 この子たちのおかげです。 計り知れない夢です。 意見の食い違いで夫婦喧嘩もしますが、 みんなで全力で頑張ってまいります。 支援受付け開始に向け準備中です。 最新情報お届けいたしますので、 フォローお願いいたします。

■特定商取引法に基づく表記

事業者
ツヨニー
運営責任者
西山 毅
住所
高知県幡多郡黒潮町大方橘川422
連絡先
09077857631
E mail
tanetominori@gmail.com
ホームページ
http://www.savisavi.com
特典(商品・サービス)の価格
送料・税を含みます。詳細は特典ごとの記載の通り。
申し込み期限
プロジェクトページ上部に目標金額と併記記載の通り。
支払方法・支払時期
①クレジットカード決済(JCB)・楽天ペイ
・当プロジェクトにて提供する特典(商品・サービス)にお申し込みいただいた時点で与信が行われますが、プロジェクトの募集期限までに目標金額に満たない場合にはプロジェクトは不成立となり、お客様へのご請求は発生致しません。募集期限までに目標金額に達し、取引成立となった場合にのみ、募集期限の 到来をもって決済が行われます。
・クレジットカード決済及び楽天ペイ及びYahoo!ウォレット及びLINE Payの場合、各クレジットカード会社等の定める日に引き落としが行われます。
・デビットカードやプリペイド式クレジットカードのご利用はお勧めしておりません。デビットカードを利用された場合は、特典(商品・サービス)にお申し込みいただいた時点で引き落としが行われますので、ご注意ください。プロジェクトが不成立となった場合には後日、提携金融機関を通じて返金が行われます。また、プリペイド式クレジットカードについては、与信と支払の実行について、通常のクレジットカードとは異なるタイミングで行われることがありますので、各カード会社のガイドラインにてご確認ください。
引渡時期
募集期限までに目標金額が集まった場合に当プロジェクトは成立し、プロジェクトオーナーは集まった資金を元手に特典(商品・サービス)を支援者に提供する義務を負います。特典(商品・サービス)の引渡時期は、特典(商品・サービス)欄の記載の通りです。
返品・キャンセルについて
お申込みをキャンセルする場合には、申込期限の2営業日前の日の午後6時までに、その旨をきびだんご事務局( info@kibidango.com )までメールでご連絡ください。ただし、キャンセルのお申し出があった時点において、当該商品またはサービスにつき目標数量以上のお申込みの意思表示がされており、かつ、当該キャンセルを認めると目標数量を下回ることとなる場合はキャンセルすることはできません。(詳細はユーザー規約をご覧ください。)

コメント

プロジェクトの種

Project Seed !

まだプロジェクトの詳細が固まっていない企画中の「種」をご紹介。「フォローする」を押して最新情報を受け取りましょう!

コメント欄から、プロジェクトへの応援メッセージやご意見などをお寄せ下さい。

プロフィール

  • 西山毅


  • 三重県伊勢市生まれ。18歳で家出。 東京でバブルの波に流されたアルバイト生活。 ふと目にした写真集「土門拳・筑豊の子供たち」に心打たれ、 写真家を志し、中東を旅す。 著書に「東京のキャバブのけむり」。 鉄工所でのアルバイトで人生の転機が。 自分の手で物が産み出せる感覚に胸躍り、 溶接技術を磨き、1級技能士を取得。 鉄で作品を作りたいという衝動が。 資金も商才もなく、根拠のない自信だけで独立。 以後、鉄造形の道を続けています。 2015年愛媛県美術館で個展。
  • 西山毅さんへ意見や質問を送る

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?