長崎五島列島の六島(むしま)で、みんなの島づくり!島民3名からの挑戦

2015-09-01 16:07:44 活動報告一覧に戻る

島民3人の島で、島づくりがゆっくりとはじまりました。

島民3人の島、長崎県の六島。
100万円のクラウドファウンディングは成立せずに終わりましたが、このプロジェクトをきっかけに、島を知った人たちが訪れて、島づくりをしているようです。

島民の梅ちゃんが、うれしい便りをくれました。
---------------------

9月1日(火)、先日28日から一泊二日の日程で、長野市から中嶋さんが島おこし支援ボランティア+島観光のため遠路はるばる来島しました。今回も我々島民3名一致団結して新鮮な魚介類満載の六島料理でおもてなしし、観光案内して、竹林伐採開墾作業や磯遊びを体験学習してもらいました。


 中嶋さんは大卒後帰郷して地元のJAに就職した経験を活かし、独学のスペイン語能力が認められて、青年海外協力隊短期派遣隊員として、7ヶ月間南米パラグアイで活動(コミュニティー・デベロプメント)したそうです。

 でも海のない長野県出身ということで、漁業や農業やアイランドツーリズムになじめる素養があるのか疑問でした。一緒に一日間過ごしてみてわかりましたが、お婆ちゃんが営む葡萄(巨峰)栽培の手伝い、日本海でのスイミング練習など基礎体験があり、さすがはマルチタレント的な元気な協力隊OGだなと感心しました。これまでの来島者としては元青年海外協力隊員だった女性が断然多く、日本女性のフットワークの強さを感じる反面、日本の男性は草食系が多くなりおとなしくなってしまったのかなと勝手に心配しています。

 28日午前7時45分六島着だったので、午前中はゆっくり六島散歩と対話をしながら僕の伐採開墾と作物栽培状況を説明し、更に自然景観や道祖神など観光案内した後、竹林化した旧畑の伐採開墾作業を根切り鉄棒を使って体験学習してもらいました。お婆ちゃんの野良仕事を手伝っていた経験があるためか、基本動作ができており見ていて安心で、一緒に作業して楽しくなってしまいました。

 昼食後小休止した後、六島の紅一点で魚釣り・料理大好きな静子さんの案内指導で、アジ釣りにチャレンジしてもらい、僕はそばで釣り針に掛った鯵を外しながら観戦(?)していました。中嶋さんは釣り竿さばきも良くて釣り糸を一度ももつれさすことなく、入れ食い状態をキープして宅急便で長野へ送る分まで釣り上げ、フィッシングのセンスいいなと感心しました。こんな面白いエキサイティングな鯵釣りは人生初めての体験だったそうです。


 準備万端な彼女はスイミング用具も持参していると言うので、サザエ獲り体験学習もしてもらいました。歩いてポイントへ案内し、植物の葉を塩もみ・水切りして耳栓として海に入り、潜ってサザエを探し、僅か15分位で5個のサザエをゲットしました。一緒に泳ぎながら僕がサザエを探し出してその場所を指示し、彼女が潜ってサザエをゲットすることを繰り返しました。彼女には深すぎて無理な場合にのみ、僕が潜って大きなサザエを獲ってあげました。もっと楽しく一緒にもっと沢山獲りたい衝動にかられましたが、次のお客様のためにそれ以上獲ることは遠慮しました。あっけなく簡単にサザエが獲れたので、彼女は驚嘆しつつも物足りなさそうにも見えましたね。いずれにしても潜ってサザエをゲットしたのも初めての経験だったようです。


 夕食の食卓は当然ながら上記の鯵やサザエをメインにした料理でした。鯵のにぎり寿司、刺身、フライ、煮つけ、サザエの刺身、茹でたサザエ、イサキの刺身など長野県では珍しい新鮮な魚介類の六島料理を堪能していただきました。長野県に帰郷した彼女からのメールによると、六島の魚の美味しさにカルチャーショックを受けたそうで、自分が釣り上げた鯵の宅急便が届くのを首長くして待っているそうです(笑)。

(了)

----------------------

これからも色々な来島者とともに、ゆっくりと島づくりを進めていただけたらと思います。


これを読んだみなさんで興味があるかたは、ぜひ、ご来島ください!


三好



活動報告一覧に戻る

集まった金額

  • ¥612,500

プロフィール

  • Takahiro Miyoshi


  • 1970年生まれ。日本大学法学部大学院卒(政治学修士)、英国マンチェスター大学社会経済学部大学院卒(経済学修士)。 技術系コンサルティング会社で勤務後、国際協力の財団で参加型マネジメントや評価手法に関する研究や調査に従事し、研修講師も務める。2004年に独立し有限会社エムエム・サービスを設立。 世界30カ国以上を渡り歩いた後、2005年よりザンビアに9年間派遣され、農村地域支援の仕組み作りに携わる。 国内では、NPO法人 PCM Tokyoを設立し、国際協力のツールを国内に紹介し、住民参加型マネジメントの普及に努める。帰国後は、国際協力と日本の地域おこしをミックスした「グローカル地域おこし」を推奨し、千葉県や宮城県、また東京の離島などで地方創生にかかわっている。横浜国立大学での非常勤講師など、複数の教育機関で講師も務める。 「グローバル人材に贈るプロジェクト・マネジメント」(共著)のほか、論文多数。
  • Takahiro Miyoshiさんへ意見や質問を送る

特典としての商品・サービス

六島名誉島民になれる権(島づくり報告会・六島物産展へご招待)

¥ 3,000

受付終了

「名誉島民」として登録させていただきます。ご希望にあわせ、島の美しい木札または自然石にお好きな名前を明記しまして港の入口に提示させていただきます。また、今後のしまづくり方針において、名誉島民として1票の投票権が与えられます。島づくりパートナーに応募することも可能ですし、島づくり活動終了後の報告会にご招待させていただきます(六島物産展も合わせて開催予定です。) <セット内容> ・名誉島民として島にお名前掲載 ・島づくり活動報告会ならびに六島物産展にご招待 ・島づくりパートナーより、業務日誌をお送りします ・島づくりパートナーへ応募できる権 (注意: 名誉島民は、バーチャルな役名であり、公的な住民ではありません。)

お届け・提供予定時期

サポーター数 4 

六島名誉島民+鯛丸ごと刺身盛り合わせ、または漁師体験

¥ 5,000

受付終了

「名誉島民」として登録させていただきます。 島で採れた木で作った木札または自然石にお好きな名前を明記したものを、港の入口に提示させていただきます。名誉島民として、1票の投票権が与えられます。 加えて、鯛丸ごと刺身盛り合わせを来島・宿泊時にサービスさせていただきます。(自然条件により釣れない場合もありますので、その際は他の魚になります。) または、島民が漁にでるときに同行し「漁師体験」をしてもらうことも可能です。(こちらも自然条件によって左右されますので、ご了承ください。) また、島づくりパートナーより、業務日誌をお送りします。 島に上陸して活動する”島づくりパートナー”に応募することも可能です。 (注意: 名誉島民は、バーチャルな役名であり、公的な住民ではありません。)

お届け・提供予定時期

サポーター数 14 

公民館シェア・オーナー(1日島人体験・宿泊付き)

¥ 10,000

受付終了

島唯一の宿泊施設でもある「公民館」のシェア・オーナーとなっていただけます。 シェア・オーナーとしての名前を明記させていただくとともに、来島時で一泊分の宿泊が無料でしていただけます。公民館の運営方針やイベントについても、ご提案もしていただけます。もちろん、島づくりパートナーからの「熱い業務日誌」は送りますし、名誉島民と同じく1票の投票権が与えられます。 島に上陸して活動する”島づくりパートナー”に応募することも可能です。 (注意: ここでのオーナーとは、バーチャルな役名であり、所有権を有する所有者ではありません。)

お届け・提供予定時期

サポーター数 22 

六島開墾地のシェア・オーナー

¥ 50,000

受付終了

50,000円以上の方には開墾地において、その開墾地のシェア・オーナー(子地主)として、お好きな名前をつけることができます。何を植えるかの選択についてもご提案いただけます。名前はその土地に明記されます。 もちろん、島づくりパートナーからの「熱い業務日誌」、1万円につき1票の投票権が与えられます。 島に上陸して活動する”島づくりパートナー”に応募することも可能です。 (注意: ここでのオーナーとは、バーチャルな役名であり、所有権を有する所有者ではありません。)

お届け・提供予定時期

サポーター数 4 

六島スペシャル・シェア・オーナー(特別地主)〜社名やあなたのメッセージを島に記してみませんか〜

¥ 100,000

受付終了

100,000円以上の方には、開拓地または島内の見晴らしの良い所に、石などを並べて、社名などをgoogleの衛星写真からみせます。島全体をつかった広告です。 法人・個人様問わずお申し込みいただけます。人生の特別なシーンで、あなたのメッセージを書きたいというご要望もご相談承ります。 ただし、自然条件や技術的な問題で不可能な場合には、上記のシェア・オーナーの2口分として、登録し、名前も二つ登録します。 島に上陸して活動する”島づくりパートナー”に応募することも可能です。 (注意: ここでのオーナーとは、バーチャルな役名であり、所有権を有する所有者ではありません。)

お届け・提供予定時期

サポーター数 1 

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?