このページでは、まだプロジェクトの詳細が固まっていない
企画中の「種」プロジェクトを紹介しています。
【今いる場所が、発想の生まれる場所。】 日々の生活にiPadが欠かせない人のためのバッグ「DRIFT」を作りました。 何が入るかより、どう入るか。ただiPad+αが入るだけでなく、整理整頓を簡単にし「探す・出す・入れる」のストレスをなくしました。 ・iPadサイズに効率よく物を収納 ・ワンアクションで大きく開く視認性の高い開口部 ・伸縮自在なストラップでショルダーバッグにもボディバッグにも ・自転車乗りにも最適な高いフィット感 皆さまからの温かいご支援お待ちしております!
ユリシーズ
プロジェクトオーナーに質問したい!プロジェクトにコメントしたい!という方は
左のボタンからコメントを、プロジェクトの進捗が知りたい!という方は
右のボタンからプロジェクトのフォローをお願いします!
かたわらにiPadがある人へ![]() ![]() ※画像のバッグはサンプルです
不意に思いつくアイデアを逃さないように確実に書き留めたい。
書き留めたアイデアをその場で誰かにシェアしたい。
そのために1日中iPadと日用品を身に着けておけるショルダーバッグが欲しい。
![]() 常日頃から新しい発想を生み出すプロダクトデザイナーの思いから、iPad使いのためのバッグ「DRIFT(ドリフト)」が誕生しました。
主な4つの特長![]() ![]() 空間を無駄なく使い、見た目以上のものを収納限られたスペースを効率よく使い、隙間なくものが入るバッグに仕上げました。
iPadがぴったり収まるサイズに、iPadと見た目以上にたくさんの日用品が収まるので、これ1つあれば1日過ごすことができます。
![]() 収納例)
iPad、日用品(Appleペンシル、財布、スマホ、イヤホン、モバイルバッテリー、キーケース、名刺入れ、コンパクトカメラ、ケーブル類、筆記用具、手帳、航空券、薬)
何も考えずに出し入れでき、余白時間が生まれる![]() iPadバッグはよく整理された道具箱のようなもの。
ふたががばっと斜めに大きく開き、立てて整理整頓されたモノを上から一目で見渡すことができるので、使いたいものがすぐに見つかります。
また、ものの定位置が決まっているので、どこに何があるか考えずに、ワンアクションで目的のものにアクセスできます。
ものの出し入れのために余計なことを考えるストレスがなく、脳に余白が生まれるので、新しい発想を生み出すことに十分な時間を費やすことができるのです。
仕切りのないバッグはものが迷子になってしまいがち![]() iPad使いのためのバッグは自動的に整理整頓される![]() 背が低いものを底上げするクリアボックス付き![]() 折財布やLジップ財布など背が低い財布は、なにも工夫しないと、ポケットの奥に沈み込んでしまいます。そこで、背が低いものを底上げするため、ポケットの下部にビルトインできるクリアケースを用意しました。
![]() クリアケースそのものにも物を入れられるので、目薬や常備薬など、頻繁には出し入れしないけれど必要な小さなものを入れておくのがおすすめです。
カメラを一緒に持ち運ぶ![]() RICOH GRなどのコンパクトデジタルカメラがぴったり入る仕切りを設けました。撮りたいものを見つけたら、さっとカメラを取り出すことができます。仕切りは取り外し可能なので、持ち運ぶものに合わせてバッグの中の空間をアレンジできます。
斜めに開くジップ![]() ![]() 両サイドから天面に斜めに渡るジップを開くと、前面の上部が大きく開き中を見渡せます。
両手で引っ張るだけで一瞬で開く![]() 開口部の両側に指を通すホルダーがあり、人差し指を通して引っ張るだけで一瞬でバッグを開くことができます。
着脱のストレスを軽減する「サムスライダー」搭載![]() ![]() 以前開催した、ミニマルボディバッグ「チェスポック」のプロジェクトで開発し、好評いただいた機能「サムスライダー」を、今回のバッグにも搭載しました。親指を入れてスライドするだけで瞬時にストラップの長さを調整することができ、着脱の際にストレスがありません。また、ストラップは、やや幅広の38mmテープで肩に食い込まず、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
右掛け/左掛け対応![]() ![]() 体にフィットさせ、ボディバッグ風に![]() ストラップを短くして体にぴったりフィットさせ、ボディバッグのように使うこともできます。
![]() ![]() 自転車やキックボードでの移動の際にもバッグが前に回り込まず、邪魔になりません。
バッグを体にしっかり密着させるクロスストラップ付き![]() ![]() ![]() 自転車に乗って前かがみになった際に、バッグが前にずれて来るのを防ぐクロスストラップです。ストラップの片方をバッグのDカンに、もう片方はショルダーストラップにホックで装着し、バッグをしっかり体に固定してくれます。
収納可能なiPad![]() スペック詳細![]() ULYSSES(ユリシーズ)について![]() Photo Life Laboratory ULYSSES(フォトライフ・ラボラトリー・ユリシーズ)は、写真とカメラが身近にある生活を提案するメーカーです。
わたしたちは、次の4つを念頭に置いてものづくりをしています。
1.よく考える
使い手のことを深く考え、さらに使い手の想像を半歩超えるものを目指しています。
2.シンプルにする
不便の一歩手前まで要素を減らし、残ったものには、自然と「用の美」が備わっていると考えています。
3.気分が少し上がる
日々、それを使うたび、目にするたびに「これを選んでよかった」と思えるものを目指しています。
4.長く使える
ずっと付き合っていきたいと思えるものに価値を感じています。
皆様からのご支援をお待ちしております目標金額20万円達成でDRIFTの商品化が決定します。
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております!
■特定商取引法に基づく表記
|
Project Seed !
まだプロジェクトの詳細が固まっていない企画中の「種」をご紹介。「フォローする」を押して最新情報を受け取りましょう!
コメント欄から、プロジェクトへの応援メッセージやご意見などをお寄せ下さい。
\このプロジェクトが気に入ったら/