これだけは知っておきたい ロボット・プログラミング ~自宅で気軽に学ぼう~

\ロボット(PLEN:bit v2)の特徴/ ・コミカルな動きの2足歩行ロボット ・モーションブロックで操作可能 \教則本の特徴/ ・オールカラー約140ページ ・写真やイラストでわかりやすく解説 ・PLEN:bit v2 の使い方、サンプルプログラム例を多数掲載 \プログラミング動画の特徴/ ・オリジナル動画を配信中、繰り返し視聴可能 ・新しい動画を、随時更新 ロボットプログラミングにご関心のある初心者から上級者まで、幅広くご活用いただきたいです! ご支援お待ちしております!

はじめに

プログラミングの授業に、子どもがついていってるのか不安、、、 子どもに、プログラミング教室に通わせる時間や資金がない、、、 実は私自身、プログラミングに関心を持っているけれど、 知識ゼロなので、良い教材はないだろうか、、、
そんな皆さんに、大人から子供まで楽しく学べるプログラミング教材 『ロボット×教則本×動画』をご紹介いたします!
モーションブロックで制御する コミカルな動きの2足歩行ロボット(PLEN:bit v2)
オールカラーで、イラストも沢山掲載、視覚的・感覚的にプログラミングを理解できるようになります
オリジナルの動画を配信中、繰り返し視聴可能です。これからも新しい動画を随時更新していきます。

時間がない → すきま時間に、プログラミング技術の勉強が可能です。

ご自宅などのパソコンやタブレットを用いてプログラミングを学べます。 すきま時間に、少しずつ、ご自身の生活リズムにあわせた学習が可能です。
お一人でも、教則本と動画を用意していますので、プログラミングの勉強が可能です
実際のロボットを動かすことができるので、家族で楽しみながらロボット・プログラミングを学ぶことも可能です。

資金がない → 低価格で教材を提供、お支払いは1回だけ!

・ご自身で、ロボットを組み立てていただくことで、低価格化を実現しました。 ・簡単に組み立てられるように、マニュアルをご用意していますので、ご安心ください。 ・サブスクリプションやレンタル商品ではないので、お支払いは一回だけです。

勉強が続かない → ロボットを用いると、プログラミングの継続性UP

株式会社電通が行なった「若年層に対するプログラミング教育の普及推進に向けた調査研究 報告書」によると ロボット教材を利用した場合、プログラミングの継続を希望する割合が約8割と全体平均(約7割)よりも高いことが確認でき、一方で、ロボット教材を利用しなかった場合は6割にとどまりました。
学びの継続性を担保する上で、 ロボット教材は良いのではないでしょうか?

ロボット(PLEN:bit v2)のご紹介

「PLEN:bit v2」とは? 子ども向けプログラミング入門に最適な二足歩行ロボットです。

モーションブロックで、ロボットを操作できます

・歩行、ダンス、キックなどの基本モーションブロックがあるため、簡単に動作させる事ができます。 ・モーションブロックの組み合わせで、ご自身でオリジナルのモーションを作る事も可能です。

学生によるプログラミング例

「PLEN:bit v2」の仕様

・関節数:8カ所  ・動作時間:約1時間  ・電源:ニッケル水素バッテリー(3.6V)  ・高さ:約13cm  ・重さ:約300 g
【注意】 上記写真の①マイコン「micro:bit(マイクロビット)」は、今回のリターン品には付属されていません。 各販売サイトより、在庫や販売価格をお調べいただき、別途ご購入ください。 (販売サイト一例)

教則本(PLEN:bitでロボットプログラミングをはじめよう)のご紹介

プログラミングの知識ゼロでも、知識が習得できる書籍です。書籍の特徴は大きく2つあります! ① オールカラーで図や写真が沢山掲載されているので、視覚的、感覚的にプログラムの構造を把握できるように設計されています。 ② サンプルプログラムを多数掲載しています。基礎から応用編まで、子どものを習熟度に合わせて、挑戦することができます。 目次(全154ページ,フルカラー) 第1章 PLEN:bitことはじめ  1.1. はじめに  1.2. micro:bitのプログラミング方法     1.2.1. MakeCodeにアクセスする     1.2.2. プロジェクトをつくる     1.2.3. プログラムをつくる     1.2.4. micro:bitに書き込む     1.2.5. 動作を確認する  1.3. PLEN:bitを動かしてみよう     1.3.1. PLEN:bitブロックの追加     1.3.2. PLEN:bitを歩かせる  1.4. プログラミング基礎     1.4.1. プログラミングのロジック     1.4.2. 数値と文字列     1.4.3. 変数と配列 第2章 micro:bitのセンサーと組み合わせよう  2.1. micro:bitのセンサー     2.1.1. micro:bit前面のセンサー     2.1.2. micro:bit背面のセンサー  2.2. 光センサー     2.2.1. 光センサーの動きを調べる     2.2.2. 玄関見守りロボットを作る  2.3. マイク(音センサー)     2.3.1. 音センサーの動きを調べる     2.3.2. 防犯ロボットを作る  2.4. 磁気センサー     2.4.1. 磁気センサーの動きを調べる     2.4.2. コンパスロボットを作る  2.5. 加速度センサー     2.5.1. 加速度センサーの動きを調べる     2.5.2. リアクションロボットを作る     2.5.3. バランスロボットを作る 第3章 PLEN:bitのセンサーを使おう 3.1. 距離センサー    3.1.1. 距離センサーの使い方    3.1.2. 距離センサーの動きを調べる    3.1.3. 自立歩行ロボットを作る 3.2. 赤外線センサー    3.2.1. 赤外線センサーの使い方    3.2.2. 赤外線センサーの動きを調べる    3.2.3. 遠隔操作ロボットを作る 第4章 無線通信でPLEN:bitを動かそう  4.1. micro:bitの無線通信機能     4.1.1. 無線で数値を送る     4.1.2. 無線で文字列を送る     4.1.3. じゃんけんゲームを作る  4.2. PLEN:bitをラジコン化 第5章 PLEN:bitを実用化してみよう  5.1. 非接触3分タイマーロボット  5.2. テレビつけっぱなし防止ロボット  5.3. インターホンお知らせロボット 第6章PLEN:bitコラム  6.1. PLEN:bit Q&A  6.2. PLEN:bitブロック  6.3. アドバンスセンサー     6.3.1. 温湿度センサー     6.3.2. CO2センサー
例) 電気の消し忘れを、音や動きで知らせる 【難易度★★★☆☆】

プログラミング動画のご案内

教則本だけで、不安な方でも大丈夫! プログラミング初心者向けの動画を現在、33本ご用意しています。 ゆっくり説明しているので、分かる部分は飛ばしながらご活用ください。

リアルイベントのご案内

大阪ハイテクノロジー専門学校では授業の一環として、「PLEN:bit」を用いた「子供向けロボットプログラミング教室」を開催いたします。 当日のスケジュールや申し込み方法については、随時、活動報告にてお知らせさせていただきます。 開催日 2023年12月24日(日) 場 所 〒581-0833 大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16 八尾市生涯学習センター「かがやき」      TEL:072-924-3876
八尾市生涯学習センター「かがやき」外観
3階大研修室が、プログラミング教室の会場となります。
大研修室はこんな感じです

リアルイベント予告動画:生徒作成

Q&A

Q1 組み立て時間はどれくらいですか? A1 60分です。 Q2 組み立てに必要な工具はありますか? A2 プラスドライバー1本です。ねじ止め箇所は6カ所です。 Q3 対象年齢を教えてください A3 1人での組み立ては小学校中学年~を目安としています。 Q4 組み立て方法をしりたいです A4 こちらからマニュアルをご覧いただけます。
Q5 プログラムのサンプルはありますか? A5 こちらからご覧いただけます。
Q6 動作の途中で痙攣したように倒れてしまいました A6 各サーボへの電圧が足りない可能性があります。しっかり充電をしてから再度電源をいれてください。 Q7 動作時間はどれくらいですか? A7 満充電で約30分です。 Q8 パーツのばら売りはしていますか? A8 ストアーズで販売しています。
Q9 サーボモータから唸るような大きな異音がします Q9 外装パーツにぶつかるなど物理的にプログラムで指定した角度に回る事ができない可能性があります。まずは電源を切り、サーボモータの稼働範囲に障害物がないかを確認しましょう。

主催者について

大阪ハイテクノロジー専門学校 人工知能学科 3年 村井ゼミ 生徒17名  石田、伊藤、上林、金田、酒井、阪井、嶋川、関場、民谷、内藤、橋本、三嶋、南、本谷、森藤、森脇、山下 株式会社プレンプロジェクト 運営責任者 赤澤夏郎 当該クラウドファンディングは、大阪ハイテクノロジー専門学校の学生達が中心となってプロジェクトの考案から運営の計画を立てており、学生の専門分野を生かして、株式会社プレンプロジェクトと連携を取りながら実施しています。 大阪ハイテクノロジー専門学校の学生達はソフト、ハードの双方からアプローチしており幅広く勉強しています。また、社会でも貢献出来るように、世の中の課題やニーズをどのように引き出すか、自分のアイデアをどのように形にし、進めれば賛同を得られるかなど切磋琢磨して日々取り組んでいます。

■特定商取引法に基づく表記

事業者
株式会社プレンプロジェクト
運営責任者
赤澤夏郎
住所
大阪市北区豊崎4-6-3クレピス21 303号
連絡先
0642566630
E mail
cloudfunding@plen.jp
ホームページ
https://plen.jp/
特典(商品・サービス)の価格
送料・税を含みます。詳細は特典ごとの記載の通り。
申し込み期限
プロジェクトページ上部に目標金額と併記記載の通り。
支払方法・支払時期
・クレジットカード決済(Visa/Master)・クレジットカード決済(JCB)・楽天ペイ・コンビニ/銀行ATMでの支払い(Paidy決済)
・当プロジェクトにて提供する特典(商品・サービス)にお申し込みいただいた時点で与信が行われますが、プロジェクトの募集期限までに目標金額に満たない場合にはプロジェクトは不成立となり、お客様へのご請求は発生致しません。募集期限までに目標金額に達し、取引成立となった場合にのみ、募集期限の 到来をもって決済が行われます。
・クレジットカード決済、楽天ペイの場合、お申し込みの時点で与信枠を確保し、お申し込み月の末日またはその翌営業日に決済が行われます。
・デビットカードやプリペイド式クレジットカードのご利用はお勧めしておりません。デビットカードを利用された場合は、特典(商品・サービス)にお申し込みいただいた時点で引き落としが行われますので、ご注意ください。プロジェクトが不成立となった場合には後日、提携金融機関を通じて返金が行われます。また、プリペイド式クレジットカードについては、与信と支払の実行について、通常のクレジットカードとは異なるタイミングで行われることがありますので、各カード会社のガイドラインにてご確認ください。
・コンビニ/銀行ATMでの支払い(Paidy決済)の場合、プロジェクトの募集期限到来月の翌月27日までに、コンビニまたは銀行でお支払いください。口座振替の場合は27日に引き落しとなります。コンビニ払いの場合最大390円(税込)、銀行振込の場合は振込手数料をお客様にご負担いただきます。口座振替の場合、支払手数料は発生いたしません。

※ただし、開催期間を延長した場合は以下の通りです。
開催の延長はプロジェクトが目標金額に達し取引成立が確定されている場合のみ行われますため、延長前に支援した方は当初予定していた終了日の翌月のお支払いとなります。延長後に支援した方は、延長後の終了日の翌月となります。
引渡時期
募集期限までに目標金額が集まった場合に当プロジェクトは成立し、プロジェクトオーナーは集まった資金を元手に特典(商品・サービス)を支援者に提供する義務を負います。特典(商品・サービス)の引渡時期は、特典(商品・サービス)欄の記載の通りです。
返品・キャンセルについて
お申込みをキャンセルする場合には、申込期限の2営業日前の日の午後6時までに、その旨をきびだんご事務局( cs@kibidango.com )までメールでご連絡ください。
※ただし、キャンセルのお申し出があった時点において、当該商品またはサービスにつき目標数量以上のお申込みの意思表示がされており、かつ、当該キャンセルを認めると目標数量を下回ることとなる場合はキャンセルすることはできません。
(詳細はユーザー規約をご覧ください)
※ただし、開催期間を延長した場合は以下の通りです。 延長前の終了日までに支援した方は、当初設定されていた終了日の2営業日前の日の午後6時までに、その旨をきびだんご事務局( cs@kibidango.com )までメールでご連絡ください。また当初終了日~2営業日前までの間の支援分はキャンセルができませんのでご了承ください。

コメント

集まった金額

  • ¥29,800

プロフィール

  • PLEN Project


  • 私たちPLEN Project(プレンプロジェクト)はロボットテクノロジーを用いたロボット開発、アート活動、教育などを通して、その可能性や楽しさをもっと身近に、あらゆる世代の人々に感じてもらうための活動をしています。 最も象徴的な活動は2006年、小さなヒト型ロボット「PLEN(プレン)」の開発です。そのとき作ったロボットたちは、今でも世界中のホビイストやアーティストに愛され、研究機関や教育機関などで活躍しています。 PLEN Projectに参加しているスタッフは年齢や国籍も様々で、多様な価値観が新しいプロジェクトを生み出します。
  • PLEN Projectさんへ意見や質問を送る

特典としての商品・サービス

ステッカー [送料・税込み] [送料・税込み]

¥ 1,000

受付終了

ご支援いただいた方に感謝をこめて オリジナルステッカーをお送りします。

お届け・提供予定時期

2023年12月予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 50

書籍「PLEN:bit でプログラミングをはじめよう」 [送料・税込み] [送料・税込み]

¥ 2,500

受付終了

・オールカラー約140ページ ・写真やイラストでわかりやすく解説 ・PLEN:bit v2 の使い方、サンプルプログラム例を多数掲載 【詳細】 PLEN:bit v2 の使い方やサンプルプログラムなどを網羅した、初心者から上級者まで満足いただける専門書です。学校等すでにPLEN:bit v2を導入いただいている教育機関の方や、これからPLEN:bit v2を導入してみたいと考えている方にぜひご支援いただきたいです。

お届け・提供予定時期

2023年12月予定となります。

サポーター数 0  | 数量限定あと 50

【組み立てキット】PLEN:bit v2 +書籍 [送料・税込み] [送料・税込み]

¥ 29,800

受付終了

書籍とPLEN:bit v2(組み立てキット)のセットをお送りいたします。 【書籍】 ・数量1冊 ・オールカラー約140ページ ・写真やイラストでわかりやすく解説 ・PLEN:bit v2 の使い方、サンプルプログラム例を多数掲載 【PLEN:bit v2】 ・数量1体 ・ご自身で組み立てが必要 ・マイコン「micro:bit(マイクロビット)」は、ご自身で別途購入が必要となります。

お届け・提供予定時期

2023年12月予定となります。

サポーター数 1  | 数量限定あと 49

【限定特典】PLEN:bit+micro:bit v2+書籍のフルセット [送料・税込み]

¥ 34,000

受付終了

【PLEN:bit v2】 ・数量1体 ・ご自身で組み立てが必要 【micro:bit v 2】 ・数量1個 ・初心者でもプログラミングや電子工学に親しみやすいように、イギリスのBBCが開発 した小型のプログラマブルなコンピュータです。 【書籍】 ・数量1冊 ・オールカラー約140ページ ・写真やイラストでわかりやすく解説 ・PLEN:bit v2 の使い方、サンプルプログラム例を多数掲載

お届け・提供予定時期

2023年12月予定となります。

サポーター数 0  | 数量限定あと 5

PLEN:bit v2 [送料・税込み]

¥ 28,000

受付終了

・数量1体 ・ご自身で組み立てが必要 ・マイコン「micro:bit(マイクロビット)」は、ご自身で別途購入が必要となります。

お届け・提供予定時期

2023年12月予定となります。

サポーター数 0  | 数量限定あと 50

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?

/asset/ea96e836-fd48-4f97-bfad-f548876e48d6.png
ZwCeBY7tvbc
ロボットプログラミング
[]
https://kibidango.com
1
360
{"max_file":7,"type_image":1,"type_youtube":2,"aspect_ratio":1.7777777777777777}