DIYでスマート農業・園芸入門│農家の方との対話から生れた植物生育環境計測ボード

2024-05-27 01:51:00 活動報告一覧に戻る

LINEと植物生育環境計測ボード使った簡単な渇水アラートの作り方

こんばんは、はちまるです。 今日は、土壌水分が不足してきたら、LINEを使って自分のスマホにアラートを投げる方法について書きますね。 植物栽培では土の湿り気はとても大事で、過度な乾燥はクリティカルなダメージに繋がる事があります。 とはいえ、屋外であれば晴れも雨もあるなかでずっとは面倒を見ていられない、とか、しばらく家をあけるので家族に世話を頼みたいけどちゃんと水やりしているか気になる、とかそういう事もありますよね。 そういったときに、LINEの機能を使ってお手軽に渇水アラートを投げられます。 また、渇水アラートは土壌水分があるボーダーを下回ったらアラートを投げるものですが、プログラムを工夫すれば1日に数回現在の土壌水分をLINEでお知らせする、という風に動作させる事なども可能です。 ではやってみますね。 まず植物生育環境計測ボードに土壌水分センサーを付けて、出力電圧(=土壌水分を表す)を測定します。
このときの出力電圧は2.7V。ちなみにこのセンサーは、出力電圧が高い方が乾いている事を表しています。 最大で3Vを出力するので、2.7Vだとだいぶ乾いている事になります。 ちなみに実際の土壌水分と出力電圧の関係は、土壌によって異なるので、合わせ込み(キャリブレーション)が必要です。今回は簡易的に「センサーに対して何もしていない状態」と「センサーを手で握って、疑似的に湿った土で囲んだようにした状態」で比較します。 では次は、手で握りますね。
このときの電圧は0.86Vでした。さっきより出力電圧が下がって(=湿った状態を表して)いますね。 ここで、ある程度出力電圧が高かったら(=乾いていたら)、LINEに渇水アラートを投げるプログラムをざくっと書きます。具体的には、LINE Notifyというものを使います。 https://notify-bot.line.me/ja/ ※:Pico W+LINE Notifyの使い方は、配布しているサンプルコードのなかの資料に書いているので、良かったらお読みください。 https://fireflake.jp/archive/ とりあえず出力電圧が2Vを上回ったら投げるようにします。こんな感じ。。。
このままプログラムを回します。土壌水分センサーを手で握っているとLINEには何も来ませんが、手を離すと。。。 来ました!
こんな感じで、割と簡単に土壌水分の遠隔での確認が行えます。 プログラムを工夫すれば土壌水分だけでなく、気温や湿度、あるいは日射強度や積算日射のアラートを投げるようにも出来るので、植物栽培には結構役立つ機能かなと思います。 ではでは今回はこんなところで。

活動報告一覧に戻る

集まった金額

  • ¥330,000
0 %

目標は ¥50,000 に設定されています。

プロジェクトは 2024/05/03 に達成し、 2024/6/27 23時 59分までサポーターになることができます。

募集期間

  • 10 日 プロジェクト終了まで残り

プロフィール

  • fireflake


  • fireflakeは、普段は農業向けの小さなサービスを行っています。私たちは、自分自身で作る事の可能性を大事にしており、その可能性を、出来るだけ分かりやすく、そして豊かに伝えていきたいと考えています。 また私たちは、抽象的で壮大な物語ではなく、人々が生活し労働している、一つ一つの生きた現場や現実を大事にしています。私たちはそのような現場や現実で生きる人々の一助になる、プロダクトとサービスを作っていきたいと考えています。
  • fireflakeさんへ意見や質問を送る

特典としての商品・サービス

【K3】ベースボードキット(Pico Wなし、センサー類なし) [送料・税込み]

¥ 3,600

ベースボードの持つ機能だけを使って何かを作りたい、あるいは、ドーターボードを自作して、それをベースボードに搭載してオリジナルシステムを作りたい、という方に向けたキットです。

お届け・提供予定時期

2024年7月中旬頃

サポーター数 1 

【K2】ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット(Pico Wなし、センサー類なし) [送料・税込み]

¥ 5,300

植物生育環境計測システムを製作するための、センサー類を含まないキットです。「植物生育環境計測システムを作りたいけれど、センサー類は自分で用意したい」という方に向けたものです。 ※写真は開発中のものになります。

お届け・提供予定時期

2024年7月中旬頃

サポーター数 6 

【K1】ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット(Pico Wなし、センサー類あり) [送料・税込み]

¥ 13,900

植物生育環境計測システムを製作するための、センサー類を含むキットです。キットを製作してPico Wを搭載する事で、植物生育環境計測システムが完成します。 ※写真は開発中のものになります。

お届け・提供予定時期

2024年7月中旬頃

サポーター数 2 

【S1】[ハンダ済]ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット(Pico Wあり、センサー類あり) [送料・税込み]

¥ 17,600

こちらは「【K1】ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット」に対して、ハンダ付けを終えた商品です。この商品だけあれば、他の部品購入や、Pico Wへのプログラム書き込みをする事なく、すぐに植物生育環境計測システムを動作させられます。 ※写真は開発中のものになります。

お届け・提供予定時期

2024年7月中旬頃

サポーター数 8 

【K1】ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット(Pico Wなし、センサー類あり) [送料・税込み]

¥ 11,120

売り切れ

植物生育環境計測システムを製作するための、センサー類を含むキットです。キットを製作してPico Wを搭載する事で、植物生育環境計測システムが完成します。早割限定価格で5セットをお届けします。 ※写真は開発中のものになります。

お届け・提供予定時期

2024年7月中旬頃

サポーター数 5  | 数量限定あと 0

<早割>【S1】[ハンダ済]ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット(Pico Wあり、センサー類あり) [送料・税込み]

¥ 14,080

売り切れ

こちらは「【K1】ベースボードキット+植物生育環境計測ボードキット」に対して、ハンダ付けを終えた商品です。この商品だけあれば、他の部品購入や、Pico Wへのプログラム書き込みをする事なく、すぐに植物生育環境計測システムを動作させられます。早割限定価格で5セットをお届けします。 ※写真は開発中のものになります。

お届け・提供予定時期

2024年7月中旬頃

サポーター数 5  | 数量限定あと 0

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?