林業家・橋本光治さんの人生と森づくりの極意を本にまとめて届けたい!

2025-04-09 10:58:16 活動報告一覧に戻る

取材裏話 家族で橋本山3days

書くことで広報していく

活動報告で取材の裏話を掲載すると言っておきながら、リターン特典の進捗アップに追われて、気がつけばクラファン開始前に書いた智頭町視察旅以降、裏話をお話しできていませんでした。 気がつけば、こちらの活動報告もこれが23回目の記事になりました。 クラウドファンディングの広報はいろいろあります。 SNSでの発信はもちろん、プレスリリースを出したり、メルマガを出したり、友人に直接会いに行ったり、イベントを開いたり、YouTubeで動画を作ったり。 私の場合は、書くこと。これが一番性に合っている広報活動だと思っています。 さらに言うと、編集すること。 テーマを決めて、タイミングを読んで、写真をセレクトして、文章を考えて、記事と記事の連続性を考慮しながら編集作業を行う。前職が雑誌編集者だったこともあり、そのスタイルが身体に染み付いているみたいです。 ですので、これからラスト7日間は毎日活動報告を書きます。 人前で話をするのは苦手ですが、文章を読んでいただけると、滝川の考えや何をしようとしているかが少しは伝わるかと思いますので、長くなりがちですな記事ですが、辛抱してお付き合いいただけますと幸いです。

ゴールデンウィークを徳島で過ごす

ようやく本題です。 時を遡ること3年前、2022年5月3日〜5日、ゴールデンウィーク真っ只中の3連休を利用し、家族で橋本山を訪れました。 ・オンツツジの花が咲いている風景を見たかったこと ・橋本家の皆さんにたっぷりと時間をかけて取材をしたかったこと ・プロカメラマンに撮影を頼む前の下見をしておきたかったこと ・家族を橋本山に連れて行きたかったこと このような目的がありました。
橋本山を象徴する草木のひとつ、オンツツジの花が見事に咲いていました。
春と初夏のあいだ。森のなかに燦々と太陽の光が降り注ぎ、葉っぱをキラキラと輝かせていました。
橋本さんに家族4人で案内をしていただくという贅沢な時間。

子どもと自然豊かな山

天気にも恵まれた3日間。寒さも和らぎ、暑すぎもせず。草木は青々とし、オンツツジの花が綺麗に咲き誇っている。山歩きにはちょうどいい季節です。 橋本光治さん、延子さん、忠久さんのお三方がおられ、橋本山を案内していただきました。 妻は2回目ですが、子どもたちは初めての橋本山です。当時、8歳になりたての息子と5歳の娘。 どちらかというとインドア派な子たちなので、山歩きができるか少し心配していました。 ところが、橋本さんに連れられて山に入ると、こちらの心配はよそに、どんどん山道を歩いていきます。 本の虫である息子は、植物図鑑を持参して植物名を調査しています。 子どもの心は素直です。 子どもが心をワクワクさせる山。それができる林業地は、一体どれほどあるでしょうか。 橋本山は多様です。自然と調和する林業を目指してきたからこそ、子どもたちが反応できたのでしょう。 これが不自然な山であったら、心はときめかなかったと思います。
植物図鑑で植物名を調べる息子。
道なき場所へもどんどん登ります。
手で触れて
感覚を研ぎ澄ませて
森の恵を身体を通して受け取ります。

贅沢な時間

2日目は、妻と子どもたちは延子さんと橋本家の近くで遊び、私は光治さんと忠久さんに案内していただき、橋本山を隅から隅までめぐりました。 これまで、何度か橋本山を訪ねたことはありましたが、日帰りで来ることが多く、約110ヘクタールある山の全てを見回ることは叶いませんでした。今回は本の撮影の下見も兼ねて、普段の視察やツアーでは行かないところまで案内していただきました。 橋本親子と私の3人。とても贅沢な時間を過ごさせていただきました。
森が躍動しています。
親子で山を守ります
谷部で水を流すための洗い越し。石積みが美しいです。
静かで深淵たる森

親から子へ

私に案内をしながらも、光治さんと忠久さんは、森をめぐりながら、木々の様子を観察しています。 「この木はどうしよか」 「次の間伐であの木は残して、この木は伐ったら」 お二人の会話を聞いていると、こうして親から子へ、そして次の世代へと”想い”が連鎖していっているのだなと感じます。 その瞬間に立ち会えていると思うと、心が震えました。
親子の会話を通してつながる思い
その蓄積が、いい木を次の世代に残したいという思いが、この見事な年輪に宿る。

家族と家族で触れ合えたこと

ゴールデンウィークの橋本山3daysを通して、代々受け継がれてきた橋本家の山づくりを肌で感じることができました。 山は懐が深い。橋本さんもその一部で、自然とともにある。 ただ自然、というだけではなく、しっかりと人の手が入っている。 そして、次の世代へ想いが継承されている。 忠久さんと話していると、「百年後」という言葉がよく出てくる。 もうすでに百年後のことを考えて、山と向き合っているのです。 世代を超えて、想いを相続していく。 昔から人々は、そのようにして山村を守ってきたのかもしれません。 そして、今回の旅で良かったこと。 それは、橋本家と滝川家、家族と家族で触れ合えたことで、人間が出たことかもしれません。 私ひとりでは、そうはなりませんでした。家族が来てくれたからこそ、橋本家の人間性の深さに触れられたのだと思います。 昼は山を歩き回り、夜はたっぷりとお話を聞かせていただきました。 とても実り多き取材旅となりました。 さて、次回は写真家×橋本山をお送りいたします。 また明日。
山遊びを教えていただく
広葉樹もたくさん生えている橋本山。新緑が美しいです。
家族写真を撮らせていただきました。

活動報告一覧に戻る

集まった金額

  • ¥3,912,000
0 %

目標は ¥3,000,000 に設定されています。

プロジェクトは 2025/04/10 に達成し、2025/04/16に募集を終了しました。

プロフィール

  • 滝川 景伍


  • 1983年、京都府京都市出身。中学卒業後、長野県の高校に通い、早稲田大学第二文学部で写真を学ぶ。そのまま東京で、カメラと高級筆記具を扱う雑誌の編集者として働く。  2014年、30歳を機に、高知県へ渡り、佐川町の地域おこし協力隊として、自伐型林業の実践と普及に携わる。任期終了後も佐川町でキコリとして独立し、山の施業を行なっている。  「林業は編集」、「自伐型林業は地域の林業」を標榜とし、森と暮らしをつなぐ「森の編集者」として、イベントやツアーの開催、エネルギーの地域内循環などに尽力している。  約10年前から、橋本光治さんを師匠とし、林業技術や、山の哲学などの教えを受けている。橋本さんの人生や、次々と人が訪れる橋本山の魅力について、後世に書き残したいと、橋本さんの本の出版を決意し、2022年から取材を続けている。  橋本さんの本を通して、山の価値をもう一度取り戻し、次の世代へ贈ることが目標。
  • 滝川 景伍さんへ意見や質問を送る

特典としての商品・サービス

いつか橋本山を訪れるための100年スギの小さなかけら [送料・税込み]

¥ 5,000

受付終了

橋本さんが育てた100年越えのスギ。その輪切りをさらに細かく分けて、小さなひとかけらをご用意しました。 いつかは、このかけらを持って橋本山を訪れてみて下さい。 橋本山に同様の輪切りを置いておきますので、ご自身のピースがどの部分にあたるのか、確かめにいらしていただければと思います。もちろん、そのままお持ちいただき、キーホルダーやオブジェとしてもお楽しみいただけます。 ※形や大きさは割れ方により大小様々です。どのかけらになるかはお楽しみ。 ※かけらの裏側には、橋本家の刻印「カネハシ」を焼印加工いたします。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 13 

橋本さんが育てた木の表紙カバー付き特装版 [送料・税込み]

¥ 10,000

受付終了

橋本さんの山のスギを薄くスライスした木の紙で、表紙カバーを作った特装版です。 この表紙カバーのために、貴重な樹齢100年越えのスギの木を橋本忠久さんに伐採していただきました。本物の木ならではの、手触り、木目、香りをぜひご堪能ください。 大切な保存版として、いかがでしょうか。 本がつくのはこのリターンだけです! 250部限定!! さらに、特装版だけの特典として、表紙カバーと同じ木の紙を使い、橋本家の刻印「カネハシ」をデザインした「しおり」と、橋本家の秘密を紐解く「リーフレット」の特別付録もご用意いたしました。リーフレットには橋本光治さん直筆のメッセージが入っています。 ※他のリターンにも直筆メッセージが付きますが、リーフレット形式の完全版はこの特装版のみの特典となります。 ・木の表紙カバー付き特装版の本 ・木の紙を使った特製しおり ・橋本さんの直筆メッセージと、家系図や家紋など本紙では入りきらなかった橋本家の秘密を満載したリーフレット ・木の表紙カバー付き特装版の本 ・木の紙を使った特製しおり ・橋本さんの臨時メッセージと、家系図や家紋など本紙では入っていない橋本家の秘密を保留したリーフレット ・橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 223  | 数量限定あと 27

100年スギの紙コップホルダー [送料・税込み]

¥ 30,000

受付終了

橋本さんが育てた100年越えのスギで作る紙コップホルダー 制作:883工房 サイズ:高さ約60mm 幅約75mm 蜜蝋仕上げ。 底面に特別ロゴのレーザー刻印が入ります。 ※今回の製品は、天然木を使用しているため、割れが多少入ってもいいと言う条件で制作しております。また、あくまで紙コップホルダーですので、直接飲み物を入れずに、紙コップに入れてお使いください。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 4  | 数量限定あと 26

橋本さんが育てた100年スギの輪切りパズル [送料・税込み]

¥ 20,000

受付終了

橋本さんが育てた100年スギの輪切りを、バラバラのかけらにしてお届け。形や年輪をヒントに組み合わせて、パズルとして楽しめます。 形は小さいかけらと大きいかけらをご用意。大きい方は、ご自身で割って好みの大きさにすることで、パズルの難易度を上げていく楽しみもお選びいただけます。 全てのピースの裏側には、橋本家の刻印「カネハシ」を焼印加工いたします。 サイズ:直径約400〜420mm 厚み約20〜30mm 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 1

100年スギの壁掛け時計 [送料・税込み]

¥ 40,000

受付終了

橋本さんが育てた100年越えのスギで作る壁掛け時計。 時計の針は橋本山で採れたクロモジを使用。 制作:木工房ゆうむ サイズ:直径約200〜210mm 木の厚み約12mm 無塗装仕上げ 裏面に特別ロゴのレーザー刻印が入ります。 ※今回の製品は、天然木を使用しているため、割れが多少入ってもいいと言う条件で制作しております。 ※周囲の木の皮をあえて残していますが、剥がれてくることがあります。 ※時計の針に触れると位置がずれてしまい、針同士が干渉してしまうことがあります。その場合は針同士が触れないよう、優しく針の角度を調整してください。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 5  | 数量限定あと 25

橋本山×写真家 オリジナルプリント ヒノキ 縦 キャビネ [送料・税込み]

¥ 40,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:ヒノキ ネガ 縦横:縦 サイズ:キャビネ ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 1

橋本家と歩く橋本山林ツアー スギの箸作り体験付き [税込み]

¥ 50,000

受付終了

橋本家の山林を、橋本家メンバーと歩きながらめぐるツアー。 多様な植生、針広混交林、樹齢100年を超える木々、 橋本山の見どころをご紹介しながら歩きます。 橋本さんが育てたスギの木を使ったマイ箸作り体験もおこないます。 ※開催は2025年6〜7月の休日を予定。詳細日時は決定し次第お知らせいたします。 ※場所は徳島県那賀町の橋本山林内で行います。目的地までの交通費、昼食費、宿泊費などの旅費は自己負担とさせていただきます。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※こちらのリターンはPaidy決済はご利用いただけません。

お届け・提供予定時期

2025年初夏頃予定

サポーター数 5  | 数量限定あと 5

橋本山×写真家 オリジナルプリント 滝 サイアノタイプ 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:サイアノタイプ 用紙:ピュアガード70 被写体:滝 縦横:横 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 3

【追加特典】滝川山林にて林業体験ツアー [送料・税込み]

¥ 40,000

受付終了

橋本光治さんによる教えを受けた、滝川が高知県佐川町にある自身の山林をご案内いたします。 作業道作りや、間伐、伐倒作業の見学をしていただき、簡単な作業のお手伝いも経験していただけます。 日程は、2025年の6月〜12月頃までで、ご支援者様の要望をお聞きし決定いたします。詳細はプロジェクト終了後、ご支援者様に直接ご連絡いたします。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年6月〜12月頃まで

サポーター数 2 

【追加特典】通常版の本 10冊セット 橋本さんのサイン入り [送料・税込み]

¥ 20,000

受付終了

通常版の本を10冊まとめてセットにしました。全て、橋本さんのサイン入りとなります。 ※ご要望があれば著者、滝川のサインもおつけいたしますので、ご支援の際「応援メッセージ」欄にご記入ください。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 12 

橋本山×写真家 オリジナルプリント 森 鶏卵紙 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:鶏卵紙 用紙:ピュアガード70 被写体:森 縦横:横 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 3

橋本山×写真家 オリジナルプリント 巨木 鶏卵紙 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:鶏卵紙 用紙:ピュアガード70 被写体:巨木 縦横:縦 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 1

【追加特典】通常版の本 50冊セット 橋本さんのサイン入り [送料・税込み]

¥ 100,000

受付終了

通常版の本を50冊まとめてセットにしました。全て、橋本さんのサイン入りとなります。 ※ご要望があれば著者、滝川のサインもおつけいたしますので、ご支援の際「応援メッセージ」欄にご記入ください。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0 

橋本山×写真家 オリジナルプリント イタドリ ネガポジセット キャビネ [送料・税込み]

¥ 88,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:イタドリ ネガとポジ 縦横:縦 サイズ:キャビネ 額装:あり この作品は、写真2枚で1セットになります。 また、他のオリジナルプリントと異なり、この作品のみ、額装込みでのご提供となります。 ※同じ被写体ではありますが、同一のネガ画像から印画したポジ画像ではありません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 1

100年スギのスツール [送料・税込み]

¥ 100,000

受付終了

橋本さんが育てた100年越えのスギで作る存在感抜群のスツール。 直径約40センチと幅広のため、サイドテーブルとしてもご利用いただけます。 制作:it furniture サイズ:直径約400〜420mm 座面の厚み約70mm 座面までの高さ約480mm オイル仕上げ 裏面に特別ロゴのレーザー刻印が入ります。 ※今回の製品は、天然木を使用しているため、割れが多少入ってもいいと言う条件で制作しております。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 4  | 数量限定あと 16

【追加特典】橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 [送料・税込み]

¥ 5,000

受付終了

橋本光治さんによるこのプロジェクトのためだけにご用意した特別なメッセージ動画をお届けします。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年6月頃を予定

サポーター数 2 

【追加特典】クラウドファンディング達成を祝う会への参加権 [送料・税込み]

¥ 20,000

受付終了

無事にプロジェクト達成を成し遂げた喜びと感謝の気持ちを込めて、高知県佐川町にてお祝いの会をリアル開催し、ご招待いたします。 詳細はプロジェクト終了後、ご支援者様に直接ご連絡いたします。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年6月〜7月頃を予定

サポーター数 1 

橋本山×写真家 オリジナルプリント クロモジ 縦 キャビネ [送料・税込み]

¥ 40,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:クロモジ ネガ 縦横:縦 サイズ:キャビネ ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 0

橋本山×写真家 オリジナルプリント クロモジ 横 キャビネ [送料・税込み]

¥ 40,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:クロモジ ネガ 縦横:横 サイズ:キャビネ ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 0

橋本山×写真家 オリジナルプリント 親子と森 鶏卵紙 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

受付終了

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:鶏卵紙 用紙:ピュアガード70 被写体:親子と森 縦横:横 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 0

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?