林業家・橋本光治さんの人生と森づくりの極意を本にまとめて届けたい!

2025-04-12 17:39:34 活動報告一覧に戻る

取材裏話 100年の杉を受けとりに&クロモジの枝を伐りに行く

2種類の100年スギ

2022年12月2日、4tユニックをレンタルして橋本山へ向かいました。 クラウドファンディングのリターン特典を作るために、伐採していただいた木々を受け取りに行く旅でした。 今回、クラファンで使う木は2本分。1本は、2022年8月27日の新月に伐採し林内で乾燥していただいていたもの。そしてもう1本は取りに行く直前、11月24日の新月の日に伐採していただいたものでした。
2022年、11月24日に伐採していただいたスギの切り株。中心までしっかりと年輪が詰まっています。
11月24日に伐採したスギ。この写真の切り口より下の部分を使わせていただきました。
伐採していただいた木は、どちらも樹齢100年を越すスギの大木です。 世代を超えて、大切に育てられてきた木々を、特別に使わせていただけることになりました。 では、なぜ伐る期間が違うのでしょうか。
クラファンのために伐採した木が立っていた場所を見上げて。(写真:橋本忠久さん)
フォワーダを使ってクラファン用の木を山から搬出しているところ。写真右は、橋本延子さん。(写真:橋本忠久さん)
今回のリターン特典である、木の表紙カバーを使った特装版。杉の原木から角材を製材し、それを薄くスライスして紙状に仕上げていくのですが、これに使う木は「生木」に近い状態で加工する、というのが条件でした。 生木、つまり伐ったばかりであること、が条件だったのです。乾燥が進むと、割れが生じやすくなり、連続性を必要とする木の紙の加工が困難になるからです。 それに引き換え、紙コップホルダーや、壁掛け時計、スツールの原料となるスギは、しっかりと乾燥させる、という条件が必須でした。 そこで、伐採する期間が異なるスギ2本分をご用意いただきました。
滝川が訪ねる前日に、土場まで運んでいただいたスギたち。右が表紙カバー用、中央がスツール、細めのが壁掛け時計、左が紙コップホルダー用です。

刻印

橋本山林で出材する木に打刻する刻印は「カネハシ」と読みます。 右上の「カネ」と中の「ハシ」に加え、下につく「イチ」の字は、橋本の「本」に由来します。「本」は「元」=ものごとの始まりを意味するそうです。 打刻する金槌は土佐打ち刃物、色をつけるための「スミ」は30年ほど前に共販所でいただいたものだそうです。
木の小口には、「カネハシ」の刻印がしっかりと入っていました。
こちらが、橋本家の木を証明する刻印です。

すぐに製材

子どもとスギたち。大きさが伝わるのか伝わらないのか。
生木状態で、秋田県にある木の紙を加工してもらう工場まで送るように、高知へ戻ってすぐに製材所へ。 地元の製材所に賃挽きをお願いしました。 ノコを入れて、半分になった100年スギの断面を見た瞬間の驚きは今でも覚えています。 なんて美しいのか。 製材所の方も、「こんなに綺麗な木を挽いたのは初めてです」とおっしゃっていました。 無事に生木の状態で、秋田県の木の紙を加工する工場へ送り届けることができました。 そうしてできたのが、今回の特装版に使われる「100年スギの木の表紙カバー」なのです。
本当に美しい木目。100年の時を経て、生き生きして見えます。
角材に加工していただき、無事に秋田県の工場へ送ることができました。
橋本さんの100年スギを使った表紙カバー。木目の緻密さが見事!ここに橋本家の山づくりの真髄が詰まっています。

もう1本の木も製材する

続いて、紙コップホルダー、壁掛け時計、スツールに使用するスギも製材してもらいました。 こちらの木肌も本当に美しい。吸い込まれそうです。 紙コップホルダー用とスツールの脚用に角材を挽き、スツールの座面は輪切を製材していただきました。
この断面!美しいです。
100年スギの緻密さは、紙コップホルダーの美しい木目となって表れます。
壁掛け時計は、また別の場所で美しい輪切りにスライスしてもらいました。こちらも年輪がとにかく密!
スツール用に輪切りにスライスしていただいているところ。
スツールの原料となる輪切り。想像以上に大きいです。
できあがったスツール。迫力があります。サイドテーブルとしてもお使いいただけます。

クロモジの枝を求めて

子どもとクロモジ

橋本山の林内のあちこちに生えているクロモジ。忠久さんに案内していただきました。
年が明けて、2023年4月2日〜3日の二日間。子どもの春休みを利用して、再び春の橋本山へ。 この時の旅の目的は、壁掛け時計に使う、「クロモジ」の枝を取りにいくことでした。 クラファン特典である「100年スギの壁掛け時計」。その時を刻む時計針は、橋本山の木の枝を使いたいと思っていました。橋本山を象徴する木は何か?そこでスッと頭に浮かんだのが「クロモジ」でした。 1年前に家族で訪れたときに、新緑のクロモジの葉が光に透けて輝いていた景色が、とっても気持ちが良くて脳裏に焼き付いていたこと。クロモジの枝は、高級爪楊枝の素材として使われるほど、しなやかさと丈夫さを併せ持っていること。何より、橋本山にたくさん生えていること。それらの理由で、クロモジを使うことにしました。
忠久さんに手伝ってもらってクロモジの枝を切る。
子どもたちは、橋本山に来るのは2回目です。今回はしっかりお手伝い要員。 ノコギリを使って、クロモジの枝を集めてもらいました。 忠久さんは、子どもがやろうとしていることに全力で応えてださいます。 それは普段の研修でも同様です。実践を通して、経験を積んでいく。やりたいという気持ちを大切にする。 土を触って柔らかい、それは葉っぱがたくさん積もって多くの菌の働きによって土に変わるから、葉っぱがたくさん落ちるのは、多様な樹種が森を形成しているから。だから多様な生き物が暮らせ、ふかふかの土が、さらなる森を育ててくれる。その循環を、私も子どもたちも、身体の感覚を通して知るのです。 すべては自然が教えてくれる。 その言葉を体感した旅でした。
帰りの車内はクロモジでいっぱいに。
子どもたちが伐ってきたクロモジの枝が、100年スギの壁掛け時計に使われています。

活動報告一覧に戻る

集まった金額

  • ¥3,612,000
0 %

目標は ¥3,000,000 に設定されています。

プロジェクトは 2025/04/10 に達成し、 2025/4/15 23時 59分までサポーターになることができます。

募集期間

  • プロジェクト終了まで

プロフィール

  • 滝川 景伍


  • 1983年、京都府京都市出身。中学卒業後、長野県の高校に通い、早稲田大学第二文学部で写真を学ぶ。そのまま東京で、カメラと高級筆記具を扱う雑誌の編集者として働く。  2014年、30歳を機に、高知県へ渡り、佐川町の地域おこし協力隊として、自伐型林業の実践と普及に携わる。任期終了後も佐川町でキコリとして独立し、山の施業を行なっている。  「林業は編集」、「自伐型林業は地域の林業」を標榜とし、森と暮らしをつなぐ「森の編集者」として、イベントやツアーの開催、エネルギーの地域内循環などに尽力している。  約10年前から、橋本光治さんを師匠とし、林業技術や、山の哲学などの教えを受けている。橋本さんの人生や、次々と人が訪れる橋本山の魅力について、後世に書き残したいと、橋本さんの本の出版を決意し、2022年から取材を続けている。  橋本さんの本を通して、山の価値をもう一度取り戻し、次の世代へ贈ることが目標。
  • 滝川 景伍さんへ意見や質問を送る

プロジェクトオーナーのイチオシ特典

橋本さんが育てた木の表紙カバー付き特装版 [送料・税込み]

¥ 10,000

橋本さんの山のスギを薄くスライスした木の紙で、表紙カバーを作った特装版です。 この表紙カバーのために、貴重な樹齢100年越えのスギの木を橋本忠久さんに伐採していただきました。本物の木ならではの、手触り、木目、香りをぜひご堪能ください。 大切な保存版として、いかがでしょうか。 本がつくのはこのリターンだけです! 250部限定!! さらに、特装版だけの特典として、表紙カバーと同じ木の紙を使い、橋本家の刻印「カネハシ」をデザインした「しおり」と、橋本家の秘密を紐解く「リーフレット」の特別付録もご用意いたしました。リーフレットには橋本光治さん直筆のメッセージが入っています。 ※他のリターンにも直筆メッセージが付きますが、リーフレット形式の完全版はこの特装版のみの特典となります。 ・木の表紙カバー付き特装版の本 ・木の紙を使った特製しおり ・橋本さんの直筆メッセージと、家系図や家紋など本紙では入りきらなかった橋本家の秘密を満載したリーフレット ・木の表紙カバー付き特装版の本 ・木の紙を使った特製しおり ・橋本さんの臨時メッセージと、家系図や家紋など本紙では入っていない橋本家の秘密を保留したリーフレット ・橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 206  | 数量限定あと 44

特典としての商品・サービス

いつか橋本山を訪れるための100年スギの小さなかけら [送料・税込み]

¥ 5,000

橋本さんが育てた100年越えのスギ。その輪切りをさらに細かく分けて、小さなひとかけらをご用意しました。 いつかは、このかけらを持って橋本山を訪れてみて下さい。 橋本山に同様の輪切りを置いておきますので、ご自身のピースがどの部分にあたるのか、確かめにいらしていただければと思います。もちろん、そのままお持ちいただき、キーホルダーやオブジェとしてもお楽しみいただけます。 ※形や大きさは割れ方により大小様々です。どのかけらになるかはお楽しみ。 ※かけらの裏側には、橋本家の刻印「カネハシ」を焼印加工いたします。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 9 

橋本さんが育てた木の表紙カバー付き特装版 [送料・税込み]

¥ 10,000

橋本さんの山のスギを薄くスライスした木の紙で、表紙カバーを作った特装版です。 この表紙カバーのために、貴重な樹齢100年越えのスギの木を橋本忠久さんに伐採していただきました。本物の木ならではの、手触り、木目、香りをぜひご堪能ください。 大切な保存版として、いかがでしょうか。 本がつくのはこのリターンだけです! 250部限定!! さらに、特装版だけの特典として、表紙カバーと同じ木の紙を使い、橋本家の刻印「カネハシ」をデザインした「しおり」と、橋本家の秘密を紐解く「リーフレット」の特別付録もご用意いたしました。リーフレットには橋本光治さん直筆のメッセージが入っています。 ※他のリターンにも直筆メッセージが付きますが、リーフレット形式の完全版はこの特装版のみの特典となります。 ・木の表紙カバー付き特装版の本 ・木の紙を使った特製しおり ・橋本さんの直筆メッセージと、家系図や家紋など本紙では入りきらなかった橋本家の秘密を満載したリーフレット ・木の表紙カバー付き特装版の本 ・木の紙を使った特製しおり ・橋本さんの臨時メッセージと、家系図や家紋など本紙では入っていない橋本家の秘密を保留したリーフレット ・橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 206  | 数量限定あと 44

100年スギの紙コップホルダー [送料・税込み]

¥ 30,000

橋本さんが育てた100年越えのスギで作る紙コップホルダー 制作:883工房 サイズ:高さ約60mm 幅約75mm 蜜蝋仕上げ。 底面に特別ロゴのレーザー刻印が入ります。 ※今回の製品は、天然木を使用しているため、割れが多少入ってもいいと言う条件で制作しております。また、あくまで紙コップホルダーですので、直接飲み物を入れずに、紙コップに入れてお使いください。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 4  | 数量限定あと 26

橋本さんが育てた100年スギの輪切りパズル [送料・税込み]

¥ 20,000

橋本さんが育てた100年スギの輪切りを、バラバラのかけらにしてお届け。形や年輪をヒントに組み合わせて、パズルとして楽しめます。 形は小さいかけらと大きいかけらをご用意。大きい方は、ご自身で割って好みの大きさにすることで、パズルの難易度を上げていく楽しみもお選びいただけます。 全てのピースの裏側には、橋本家の刻印「カネハシ」を焼印加工いたします。 サイズ:直径約400〜420mm 厚み約20〜30mm 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 1

100年スギの壁掛け時計 [送料・税込み]

¥ 40,000

橋本さんが育てた100年越えのスギで作る壁掛け時計。 時計の針は橋本山で採れたクロモジを使用。 制作:木工房ゆうむ サイズ:直径約200〜210mm 木の厚み約12mm 無塗装仕上げ 裏面に特別ロゴのレーザー刻印が入ります。 ※今回の製品は、天然木を使用しているため、割れが多少入ってもいいと言う条件で制作しております。 ※周囲の木の皮をあえて残していますが、剥がれてくることがあります。 ※時計の針に触れると位置がずれてしまい、針同士が干渉してしまうことがあります。その場合は針同士が触れないよう、優しく針の角度を調整してください。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 4  | 数量限定あと 26

橋本山×写真家 オリジナルプリント ヒノキ 縦 キャビネ [送料・税込み]

¥ 40,000

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:ヒノキ ネガ 縦横:縦 サイズ:キャビネ ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 1

橋本家と歩く橋本山林ツアー スギの箸作り体験付き [税込み]

¥ 50,000

橋本家の山林を、橋本家メンバーと歩きながらめぐるツアー。 多様な植生、針広混交林、樹齢100年を超える木々、 橋本山の見どころをご紹介しながら歩きます。 橋本さんが育てたスギの木を使ったマイ箸作り体験もおこないます。 ※開催は2025年6〜7月の休日を予定。詳細日時は決定し次第お知らせいたします。 ※場所は徳島県那賀町の橋本山林内で行います。目的地までの交通費、昼食費、宿泊費などの旅費は自己負担とさせていただきます。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※こちらのリターンはPaidy決済はご利用いただけません。

お届け・提供予定時期

2025年初夏頃予定

サポーター数 4  | 数量限定あと 6

橋本山×写真家 オリジナルプリント 滝 サイアノタイプ 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:サイアノタイプ 用紙:ピュアガード70 被写体:滝 縦横:横 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 3

【追加特典】滝川山林にて林業体験ツアー [送料・税込み]

¥ 40,000

橋本光治さんによる教えを受けた、滝川が高知県佐川町にある自身の山林をご案内いたします。 作業道作りや、間伐、伐倒作業の見学をしていただき、簡単な作業のお手伝いも経験していただけます。 日程は、2025年の6月〜12月頃までで、ご支援者様の要望をお聞きし決定いたします。詳細はプロジェクト終了後、ご支援者様に直接ご連絡いたします。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年6月〜12月頃まで

サポーター数 2 

【追加特典】通常版の本 10冊セット 橋本さんのサイン入り [送料・税込み]

¥ 20,000

通常版の本を10冊まとめてセットにしました。全て、橋本さんのサイン入りとなります。 ※ご要望があれば著者、滝川のサインもおつけいたしますので、ご支援の際「応援メッセージ」欄にご記入ください。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 11 

橋本山×写真家 オリジナルプリント 森 鶏卵紙 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:鶏卵紙 用紙:ピュアガード70 被写体:森 縦横:横 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 3

橋本山×写真家 オリジナルプリント 巨木 鶏卵紙 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:鶏卵紙 用紙:ピュアガード70 被写体:巨木 縦横:縦 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 1

【追加特典】通常版の本 50冊セット 橋本さんのサイン入り [送料・税込み]

¥ 100,000

通常版の本を50冊まとめてセットにしました。全て、橋本さんのサイン入りとなります。 ※ご要望があれば著者、滝川のサインもおつけいたしますので、ご支援の際「応援メッセージ」欄にご記入ください。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0 

橋本山×写真家 オリジナルプリント イタドリ ネガポジセット キャビネ [送料・税込み]

¥ 88,000

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:イタドリ ネガとポジ 縦横:縦 サイズ:キャビネ 額装:あり この作品は、写真2枚で1セットになります。 また、他のオリジナルプリントと異なり、この作品のみ、額装込みでのご提供となります。 ※同じ被写体ではありますが、同一のネガ画像から印画したポジ画像ではありません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 0  | 数量限定あと 1

100年スギのスツール [送料・税込み]

¥ 100,000

橋本さんが育てた100年越えのスギで作る存在感抜群のスツール。 直径約40センチと幅広のため、サイドテーブルとしてもご利用いただけます。 制作:it furniture サイズ:直径約400〜420mm 座面の厚み約70mm 座面までの高さ約480mm オイル仕上げ 裏面に特別ロゴのレーザー刻印が入ります。 ※今回の製品は、天然木を使用しているため、割れが多少入ってもいいと言う条件で制作しております。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 4  | 数量限定あと 16

【追加特典】橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 [送料・税込み]

¥ 5,000

橋本光治さんによるこのプロジェクトのためだけにご用意した特別なメッセージ動画をお届けします。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年6月頃を予定

サポーター数 2 

【追加特典】クラウドファンディング達成を祝う会への参加権 [送料・税込み]

¥ 20,000

無事にプロジェクト達成を成し遂げた喜びと感謝の気持ちを込めて、高知県佐川町にてお祝いの会をリアル開催し、ご招待いたします。 詳細はプロジェクト終了後、ご支援者様に直接ご連絡いたします。 【その他、付随する返品】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年6月〜7月頃を予定

サポーター数 1 

橋本山×写真家 オリジナルプリント クロモジ 縦 キャビネ [送料・税込み]

¥ 40,000

売り切れ

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:クロモジ ネガ 縦横:縦 サイズ:キャビネ ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 0

橋本山×写真家 オリジナルプリント クロモジ 横 キャビネ [送料・税込み]

¥ 40,000

売り切れ

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:フォトジェニックドローイング 用紙:ピュアガード70 被写体:クロモジ ネガ 縦横:横 サイズ:キャビネ ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 0

橋本山×写真家 オリジナルプリント 親子と森 鶏卵紙 六切 [送料・税込み]

¥ 65,000

売り切れ

写真家、稲垣徳文さんのオリジナルプリント。 技法:鶏卵紙 用紙:ピュアガード70 被写体:親子と森 縦横:横 サイズ:六切 ※この作品は、額縁は付属いたしません。 【その他、付随するリターン】 ■橋本さん直筆メッセージをプリントしたカード ■橋本光治さんのスペシャルメッセージ動画 ※Paidy決済のご利用状況によっては、決済が承認されない場合がございます。

お届け・提供予定時期

2025年5〜6月、本の発行に合わせてお届け予定

サポーター数 1  | 数量限定あと 0

thumbnail

\このプロジェクトが気に入ったら/

いいね!するとどうなるの?