本日の益子野菜が届きました
寺方さんから、本日の益子野菜の写真をいただきました!もぎたて新鮮な野菜をかご盛りにしています。
そして、もぎたて益子野菜のメニューです。杣のメニューは手書きのものが多いのですが、私は、この人間味あふれたクセのある字体が大好きです。
田楽味噌、益子産味噌マヨネーズ、岩塩の3種類からお好みのソースをつけて食べるそうです。とれたての野菜は、素材の味がしっかりしています。うま味の濃い新鮮な野菜にソースをつけて・・・想像しただけでも、よだれが出るくらい美味しそうです。
杣との出会い
杣との出会いは、昨年の春の益子陶器市まで遡ります。その頃の私はGWの長期休暇を利用して、栃木・茨城・福島と旅をしていました。その旅の途中に、焼き物が有名な町があることを知り「益子」で途中下車することを決めます。
ランチ営業が終わるギリギリの時間に駅に着き、昼食が間に合うお店を探していると、益子駅から近くランチ営業にギリギリ間に合いそうなお店を見つけました。
そのお店が、今回のツアーで美味しい「益子食材」と「地酒」を提供してくださる「和食 杣」です。
杣のこだわりを知る
全て益子焼だそうです。
杣の魅力に惚れたのは、「せっかくだから地酒を味わおう」と日本酒を注文した時です。杣では、日本酒を注ぐ器を自分で選べるサービスがあるんです。
お酒好きの私にとって、気に入った器で日本酒を飲めることは嬉しい体験です。陶器はすべて地元益子で作られたものだそうで、「地元をとても大切にしている飲食店なんだなぁ」とすぐに杣のファンになりました。
「益子の料理人」寺方さんとの出会い
寺方さんは私が相当のお酒好きだと見抜き(笑)、メニューにはないお酒をいくつか紹介してくれました。そんなご縁から益子や杣のこと、寺方さんの益子への想いを伺うようになります。
寺方さんは地元である益子のことを、とても大切に考えています。
「和食 杣」では、いつでも地元食材と地酒にこだわった美味しい料理をいただくことができます。さらには料理だけでなく、地元の産物である「益子焼」も楽しめます。まさに、益子という地域の魅力をまるっと味わえるお店だと思いました。
ツアーでは、益子食材と地酒を味わう特別メニューをご用意しています
「益子を味わい尽くす」ツアーでは、とれたての新鮮な益子食材と厳選された日本酒を楽しむことができます。日本酒は飲み放題なので、お酒が好きな方もオススメです。気になるメニューは当日までのお楽しみですが、必ず満足することができると思います!
皆様のご参加を、心からお待ちしております。
【参考】
和食 杣
栃木県芳賀郡益子町大字益子2068-1
ランチ/11:30~14:00(L.O.13:00)
ディナー/17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜日