手数料10% 成功率80% のクラウドファンディング Kibidango(きびだんご)
×
プロジェクトを探す
開催中のプロジェクト
終了したプロジェクト
達成したプロジェクト
プロジェクトの種
プロジェクトを開催する
ショッピング
ご利用ガイド
Kibidango(きびだんご)とは?
プロジェクト支援方法
よくある質問
ヘルプページ
お問い合わせ
ログイン
新規登録
ご利用ガイド
プロジェクトを始める
別サービスのアカウントで登録・ログイン
新規アカウント登録
メールアドレスでログイン
ログインを継続する
ログイン
パスワードがわからない方
プロフィール
ホップ屋・山家
1985年皇室献上米に選ばれた経歴を持つ「魚沼産コシヒカリ」を代々作り続ける「雪国魚沼山家農園(九代目)」と「ホップ屋」の代表。 アメリカオレゴン州のホップ農家コールマンインダストリーで1年間の研修を積み、米作りと独自の「ホップ栽培」に地元新潟で取り組んでいます。2021年5月より十日町市議としても活動中。 新潟県十日町市出身。高校卒業後、新潟大学農学部で大学院まで学ぶ。卒業後は、外資系化学企業に就職し、営業職として3年ほど働く。地元で地域活性化に貢献する人生を送りたいとの思いが強くなり就農を決意。地元に戻る前に以前より興味があったアメリカ農業研修に参加。オーガニック先進国アメリカで、循環型農業とホップの魅力に出会う。帰国後は伝統の魚沼産コシヒカリの栽培に、アメリカで学んだビール造りの知識と循環型農業を活用し新たな挑戦を続けている。また、日本では馴染みのないホップの生産を通じ、その魅力を伝えたいとも語る。今後は農家民宿の経営、どぶろく作り、など、農家の枠を超え、農業の楽しさ・美味しさ・魅力を全国へと発信したいと意気込みを見せる。
メッセージを送る
プロジェクト(1件)
新潟県十日町市をホップで盛り上げる! 「世界初!ホップを体感するサイダー」
ホップ屋・山家
ありがとうございました。また面白いことに挑戦します!
322,500
円
|
達成率
322
%
|