このページでは、まだプロジェクトの詳細が固まっていない
企画中の「種」プロジェクトを紹介しています。
缶ビールを格段に美味しくする缶オープナー【Draft Top 2.0】が登場! 使い方は、缶の上でくるっと回して缶の蓋を取るだけ。ただそれだけで、普段の缶ビールより格段に美味しく、最高の「喉ごし」「香り」「飲みやすさ」の缶ビールが飲めるようになります!家でも、外でも最高の状態の缶ビールをお楽しみください。 缶ビールをもっと美味しく飲むために、ビールの性質を考え抜いたオーナー達のプロジェクトです。 現在プロジェクト準備中!ぜひフォローしてお待ち下さい。
Draft Top事務局
プロジェクトオーナーに質問したい!プロジェクトにコメントしたい!という方は
左のボタンからコメントを、プロジェクトの進捗が知りたい!という方は
右のボタンからプロジェクトのフォローをお願いします!
缶ビールをもっと美味しく!もっと楽しく飲もう!缶ビールをもっと美味しく、もっと楽しく飲むために作られたのが【Draft Top 2.0】(ドラフトトップ)
![]() くるっと回してフタをとり、缶をフルオープンの状態にするだけ。それだけで、最高の「香り」「喉ごし」「飲みやすさ」の缶ビールを飲むことができます。
![]() ![]() 乾杯が楽しくなる
Draft Top 2.0で缶ビールが格段に美味しくなる3つの理由1.炭酸を逃さず最高の状態で飲める2.ビール香りを最大限楽しめる3.フルオープンだから痛くない、ぐびぐび飲める1.炭酸を逃さず最高の状態で飲めるビールの喉越しを決める炭酸。実は通常の缶からグラスに注ぐ時に出来るビールの「泡」、それがビールから炭酸を奪っていることをご存知ですか?
缶ビールの飲み口のような小さな注ぎ口からグラスへ注ぐと、どうしても泡が立ちすぎてしまいます。
![]() 左→通常の缶、右→Draft Top 2.0でフルオープンにした缶
ですが、Draft Top 2.0を使えば大丈夫。缶をフルオープンにし、そこからグラスへ注げば無駄な泡を立てることなく美味しいビールを飲むことができます!
グラスに注がずそのまま飲めばさらに美味しい![]() さらに最高の状態で飲みたい!という方にオススメなのが「缶のまま飲む」こと。炭酸が一切抜けてない、のど越し最高の状態でビールを勢いよく飲むことができます!
2.ビール香りを最大限楽しめるビールの醍醐味の1つでもある「香り」。缶ビールだとなんか味気ないなんてことがありますが、Draft Top 2.0を使えば缶のまま飲んでも香りを楽しみながら飲むことができます。
![]() 3.フルオープンだから痛くない、ぐびぐび飲める通常の缶の飲み口から飲むときに比べ圧倒的に飲みやすいDraft Top 2.0で開けたフルオープンの状態。
グラスに注がずとも「痛くない」「ぐびぐび飲める」開け口です!
家で飲むときだけでなく、キャンプやバーベキューなどレジャーでのご使用もオススメです。
![]() ● 安全設計![]() 口や指を怪我しないよう安全に作られています
● 洗うのも簡単ビール缶を洗おうと水ですすいだあと、なかなか缶が乾かず、数日キッチンに空き缶が並んでいるなんてことはありませんか?Draft Top 2.0は缶をフルオープンにできるので、面倒な缶の片付けも楽になります。
カクテルを作ってオシャレにDraft Top 2.0でフルオープンにしたら、その缶のまま、他のお酒を混ぜることも。グラスなしでも簡単にカクテルを作ることができます!
![]() さらにレモンやオレンジなど果物を用意すれば、オシャレなドリンクに。
![]() レジャーに持っていくのに最適な小型サイズDraft Top 2.0はスマートフォンが入るくらいの大きさで、ポケットにもすんなり入ります。キャンプやバーベキューへなどの外出先でも持ち運びしやすいサイズです。
安全に保管、持ち運ぶためには、ハンドルをクリックして閉じるだけ。
![]() 開発チームについて![]() お届け時期についてプロジェクトが成立した場合ご支援順にお届けを予定しています。クラウドファンディングではプロジェクト終了後に生産個数が確定となります。そのため、期間終了時の生産状況によって、お届け時期に変更や遅れが生じる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。
お届け時期に変動が生じる場合は、随時「活動報告」を通してご報告させていただきます。
缶ビールをもっと美味しく飲もう!ぜひフォローして応援お願いしますDraft Top 2.0は現在プロジェクト準備中です。
フォローして頂いた方には、お得な情報や最新情報をいち早くお届けします。
ぜひフォローしてDraft Top 2.0の日本上陸を応援お願いします!
きびだんご海外面白商品探索部(きびたん)についてきびだんご海外面白商品探索部(きびたん)は、プロダクトの製造元となるメーカーと、その輸入販売者となるきびだんご株式会社の両者が共同で運営しています。
■特定商取引法に基づく表記
|
Project Seed !
まだプロジェクトの詳細が固まっていない企画中の「種」をご紹介。「フォローする」を押して最新情報を受け取りましょう!
コメント欄から、プロジェクトへの応援メッセージやご意見などをお寄せ下さい。
\このプロジェクトが気に入ったら/