集まった金額
このプロジェクトは達成せずに
2016/05/31 に終了しました
プロフィール
-
- 宮城県気仙沼市生まれ。
小学生のころ、市内にあるリアス・アーク美術館において、学芸員・山内宏泰氏が企画するワークショップ「ノラの家」に参加。阪神大震災の発生を受けて、被災時にこどもたちがいかに生き延びるかをテーマとしたものであった。
その経験をもとに、気仙沼高校卒業後、東北大学建築学科に進学。
同大学院に進学後、井上ひさしの小説『吉里吉里人』を題材に、縮小しつつある地域社会のなかで、介護を必要とする高齢者や障害者をはじめとした住人が、いかに豊かに生きるかをテーマに修士設計を行う。
大学院在学中、上海交通大学に留学。帰国後、イスラエル渡航予定日に実家で東日本大震災に被災。
山内氏に再会したことをきっかけに、ハウス・パブリッシング 福祉デザイン研究所(英名:house publishing)として活動を開始。
気仙沼高校OBの渡邊幸市さんを通して、大阪の杏林社からダンボール資材の支援を受け、気仙沼市や仙台市内の避難所や仮設住宅等に間仕切りや家具を提供する活動を行う。
以後、奈良に拠点を移し、各地で被災時の経験やダンボール家具のつくり方を伝えることを目的としたワークショップ等を開催している。
-
藤村和成 / house publishingさんへ意見や質問を送る
特典としての商品・サービス

事業報告冊子(PDF) 【送料・税込み】
御礼状と事業報告冊子(ダンボックスの発注方法、活用方法が具体的に記載されています)をPDFにて送付します。
【お届け日:年度末】
お届け・提供予定時期
サポーター数 3

ダンボックス組み立てキット×1 【送料・税込み】
①御礼状と事業報告冊子(ダンボックスの発注方法、活用方法が具体的に記載されています)をPDFにて送付します。
②事業報告用ウェブサイトと事業報告冊子にお名前を記載します。
③ご自宅用にダンボックス組み立てキットを1台分お送りします。
※ご自宅への配送を辞退され、熊本への提供を希望される場合は次ページ「配送に関する記載」にその旨ご記載ください。
【お届け日:組み立てキットは6月中、冊子は年度末】
お届け・提供予定時期
サポーター数 10

ダンボックス組み立てキット×3 【送料・税込み】
①御礼状を送付します。
②事業報告用ウェブサイトと事業報告冊子にお名前を記載します。
③ご自宅用にダンボックス組み立てキットを3台分お送りします。
※ご自宅への配送を辞退され、熊本への提供を希望される場合は次ページ「配送に関する記載」にその旨ご記載ください。
④事業報告冊子を送付します。
【お届け日:組み立てキットは6月中、冊子は年度末】
お届け・提供予定時期
サポーター数 0

ダンボックス組み立てキット×6 【送料・税込み】
①御礼状を送付します。
②事業報告用ウェブサイトと事業報告冊子にお名前を記載します。
③ご自宅用にダンボックス組み立てキットを6台分お送りします。
※ご自宅への配送を辞退され、熊本への提供を希望される場合は次ページ「配送に関する記載」にその旨ご記載ください。
④事業報告冊子を送付します。
【お届け日:組み立てキットは6月中、冊子は年度末】
お届け・提供予定時期
サポーター数 2

ダンボックス施工×12台 【送料・税込み】
①御礼状を送付します。
②事業報告用ウェブサイトと事業報告冊子にお名前もしくは広告を記載します。
③ご自宅用ダンボックス12台を施工しに伺います。
※ご自宅での施工を辞退され、熊本への提供を希望される場合は次ページ「配送に関する記載」にその旨ご記載ください。
④事業報告冊子を送付します。
【お届け日:施工時期はご相談に応じます。冊子は年度末】
お届け・提供予定時期
サポーター数 1

ワークショップ 【送料・税込み】
①御礼状を送付します。
②事業報告用ウェブサイトと事業報告冊子にお名前もしくは広告を記載します。
③事業報告冊子を送付します。
④ご希望の日時・場所でワークショップ開催します。
※ダンボックスを使用したワークショップを開催します。お子さん対象でも、大人のみの参加でも構いません。参加人数目安:定員15人くらいまで)
【お届け日:開催時期はご相談に応じます。冊子は年度末】
お届け・提供予定時期
サポーター数 0