複数のモーターを使う場合もモーター間の配線は不要ですので、Keigan Motor を使うと、空間的な制約にとらわれず自由度の高い設計が可能です。(※ 有線でのコントロールも可能です)
Keigan Motor アプリ
素早くロボットを作る「Keigan Core」
Keigan Motor はモーターとして簡単に使えるだけではありません。ロボットのテンプレートを選んで複数の Keigan Motor にそれぞれの動きの役割を割り当てるだけで、簡単にロボット化することが可能です。
ロボットのテンプレートはアップデートにより随時追加されるため、バリエーションは無数に増えていきます。
また、作ったロボットはインターネットを介して遠隔操作することもできます。
カメラを動かす「Keigan Camera」
Keigan Motor にカメラを固定して水平方向(パン方向)や垂直方向(チルト方向)に回転させて使うためのアプリです。動画撮影やタイムラプス撮影に最適です。
(カメラと Keigan Motor を固定する場合、Keigan Motor カメラ取付キット または Keigan Motor ロボットスターターキットが必要です。)
Keigan Camera 主要機能
- 無段階で速度をコントロール
- 記憶した位置、動作の再生
- スマートフォンのカメラを使ったフェイストラッキング
すぐにロボット製作が試せる
特典
Kibidango クラウドファンディングでは、 すぐに使える3種類の特典を準備しました。
Keigan Motor 単体
Keigan Motor 1個に 、電源供給用の USB Type-A to Type-C ケーブルが付属します。
(モバイルバッテリーやUSB電源は付属しません)
Keigan Motor カメラ取付キット
Keigan Motor 1個に、電源供給用の USB Type-A to Type-C ケーブル、カメラを固定するアダプタ、Keigan Motor と三脚を固定するためのアダプタが付属します。
Keigan Motor ロボットスターターキット
Keigan Motor 2個に、電源供給用の USB Type-A to Type-C ケーブル、カメラロボットを含む3種類以上のロボットをつくるための部品が付属します。
動きを読み取り、記憶することができるセンサーとメモリー
Keigan Motor は、ロータリーエンコーダー(角度位置センサー)やフラッシュメモリを内蔵しているため、他のデバイスがなくても単体でどのように動かしたかという動作の記憶と再生が可能です。
また、手で動かしたときの回転角度やトルク(出力軸にかかっているモーメント)を検知して入力機器として使用することができます。
さらに、加速度センサーやジャイロセンサーを内蔵しており、姿勢制御などの高度な応用もできます。
つまり、Keigan Motor をセンサーとしても用いれば、モーターだけで本格的なロボットを作ることも可能です。
こだわり抜いたモーターと制御システム
Keigan Motor は、速度と位置の精密な制御が可能な、ブラシレスモーターと制御システムを内蔵しています。
電気自動車や産業機器で採用されている、永久磁石同期モーターのベクトル制御方式を採用し、超低速からスムーズに、かつ驚くほど静かに動かすことができます。
また、先進の電源システムにより、最大トルク 3kgf・cm 以上を出力しながら、USBモバイルバッテリーでの省エネ動作を実現しました。
さらに、従来のモーターと一線を画したプロダクトデザインを採用しつつ、目的に応じたアダプタを提供するなど「工学的な使いやすさ」を両立しました。
タイムライン
Keigan Motor は数多くの試作品を経て、量産段階に差し掛かっています。
組み立ては日本で行う予定です。
充実した開発環境
Keigan Motor の機能をフルにお使い頂けるプログラミング環境を提供します。
お持ちのスマートフォン、マイコンやPCから、無線(Bluetooth Low Energy)及び有線(USBまたはI2Cシリアル通信)の両方にて、プログラミング開発が可能です。
開発における SDK や API はオープンソースで提供します。
Keigan Motorの未来
これは我々の夢の第一歩です。我々が作りたいのは、誰もが「こんなものを作りたい!」という願いを容易に叶えられる、そんなプラットフォームです。そのために必要なものはまだまだたくさんあります。もっとトルクの大きいモデル、もっと小さいモデル、それらをサポートするより充実したソフトウェア・・・
私たちはモーターを極限まで使いやすくし、あなたの生活を便利にする、あなただけのロボットが作れるよう、全力でお手伝いしてまいります。
ご支援お願いいたします。
Keigan Motor の開発は 株式会社 Keiganと フジマイクロ株式会社 が共同で行っています。
■特定商取引法に基づく表記
- 事業者
- 株式会社 Keigan
- 運営責任者
- 徳田 貴司
- 住所
- 京都府相楽郡精華町光台1丁目7 けいはんなプラザ ラボ棟5階 Keigan
- 連絡先
- メールにてお知らせいたします
- E mail
- info@keigan.co.jp
- ホームページ
- https://keigan-motor.com/ja/
- 特典(商品・サービス)の価格
- 送料・税を含みます。詳細は特典ごとの記載の通り。
- 申し込み期限
- プロジェクトページ上部に目標金額と併記記載の通り。
- 支払方法・支払時期
-
・クレジットカード決済(Visa/Master)・クレジットカード決済(JCB)・楽天ペイ・LINE Pay
・当プロジェクトにて提供する特典(商品・サービス)にお申し込みいただいた時点で与信が行われますが、プロジェクトの募集期限までに目標金額に満たない場合にはプロジェクトは不成立となり、お客様へのご請求は発生致しません。募集期限までに目標金額に達し、取引成立となった場合にのみ、募集期限の 到来をもって決済が行われます。
・クレジットカード決済、楽天ペイの場合、お申し込みの時点で与信枠を確保し、お申し込み月の末日またはその翌営業日に決済が行われます。
・デビットカードやプリペイド式クレジットカードのご利用はお勧めしておりません。デビットカードを利用された場合は、特典(商品・サービス)にお申し込みいただいた時点で引き落としが行われますので、ご注意ください。プロジェクトが不成立となった場合には後日、提携金融機関を通じて返金が行われます。また、プリペイド式クレジットカードについては、与信と支払の実行について、通常のクレジットカードとは異なるタイミングで行われることがありますので、各カード会社のガイドラインにてご確認ください。
※ただし、開催期間を延長した場合は以下の通りです。
開催の延長はプロジェクトが目標金額に達し取引成立が確定されている場合のみ行われますため、延長前に支援した方は当初予定していた終了日の翌月のお支払いとなります。延長後に支援した方は、延長後の終了日の翌月となります。
- 引渡時期
- 募集期限までに目標金額が集まった場合に当プロジェクトは成立し、プロジェクトオーナーは集まった資金を元手に特典(商品・サービス)を支援者に提供する義務を負います。特典(商品・サービス)の引渡時期は、特典(商品・サービス)欄の記載の通りです。
- 返品・キャンセルについて
- お申込みをキャンセルする場合には、申込期限の2営業日前の日の午後6時までに、その旨をきびだんご事務局( cs@kibidango.com )までメールでご連絡ください。
※ただし、キャンセルのお申し出があった時点において、当該商品またはサービスにつき目標数量以上のお申込みの意思表示がされており、かつ、当該キャンセルを認めると目標数量を下回ることとなる場合はキャンセルすることはできません。
(詳細はユーザー規約をご覧ください)
※ただし、開催期間を延長した場合は以下の通りです。 延長前の終了日までに支援した方は、当初設定されていた終了日の2営業日前の日の午後6時までに、その旨をきびだんご事務局( cs@kibidango.com )までメールでご連絡ください。また当初終了日~2営業日前までの間の支援分はキャンセルができませんのでご了承ください。