手数料10% 成功率80% のクラウドファンディング Kibidango(きびだんご)
×
プロジェクトを探す
開催中のプロジェクト
終了したプロジェクト
達成したプロジェクト
プロジェクトの種
プロジェクトを開催する
ショッピング
ご利用ガイド
Kibidango(きびだんご)とは?
プロジェクト支援方法
よくある質問
ヘルプページ
お問い合わせ
ログイン
新規登録
ご利用ガイド
プロジェクトを始める
別サービスのアカウントで登録・ログイン
新規アカウント登録
メールアドレスでログイン
ログインを継続する
ログイン
パスワードがわからない方
プロフィール
山本正八
男性
ふるさとは奥伊豆です。 奥伊豆からは大勢の方が北海道開拓に行かれました。 出身校の下田北高の創業家の一員で、十勝開拓の祖と言われている依田勉三がおります。 私の隣りの家から行って、札幌農学校で、寒さに強い小豆を見つけた山本金蔵もおりました。 クラーク博士の影響もあり、札幌の北海道大学工学部に進学しました。 北海道大学大学院の工学研究科を修了しました。 東京のコンピュータメーカーの日本ユニバックに就職しました。 システムエンジニアとして、三井銀行の総合オンラインシステムを開発しました。 教育部の主任講師として、全国の企業・団体でオンラインシステム開発の教育を行いました。 北海道の浅井学園大学から招聘を受け、教授として、システムコンサルティング、映像制作、アニメーション制作を教えました。 その後、札幌で、吹雪に停留所で待たなくてもよい、スクールバスのロケーションシステムを稼働させました。 このシステムは、NHKの夕方のニュース特集で全国放送されました。 今回のご両親見守りソフトは、スクールバスの運転手さんのポケットのスマホをご両親のポケットに入れるだけですので、必ず稼働することができます。
メッセージを送る
プロジェクト(1件)
スマホでソッと見守れて緊急時には地図で居場所を伝えることができる「見守りソフト」
山本正八
2019/12/27
終了(未達成)