みなさまこんにちは。
旅する女将 橋本典子です。
おかげさまで2/19㈰の「セルビアンナイト・冬の味覚篇」プロジェクトは満員御礼となりました。
昨日の2月15日はセルビア共和国建国記念日。
大使館で開かれた祝賀パーティに、典子食堂からはポガチャとプロヤのパンを2種を出させていただきました。
ネナド・グリシッチ大使
今年は日本とセルビアの国交135周年にあたる記念すべき年だそうです。
ベルリン会議でセルビアが独立国となり、明治天皇と親書を交わして依頼の長い関係があります。
スポーツや芸術面での結びつきに加え、今後は経済面での関係も深めていきたいとの大使の挨拶がありました。
200名以上のゲストが一堂に会し、私もセルビアを通して知り合った方々と嬉しい再会が続々。
いろいろな方にもご紹介いただき、楽しく充実した時間となりました。
パーティのセルビア料理コーナーには、ほかにもホームメイドのメニューが並び大人気。
私もいろいろ欲張ってしまいました(笑)
アイバル(パプリカペースト)
チェバブチチ(挽き肉料理)
プレブラナッツ(ベイクドビーンズ)
ギバニツァ(チーズパイ) 準備中に撮ったためラップがかかっていますが
レーニャピタ(アップルパイ)
プチケーキ
******************************
おかげさまで2年めを迎えた「セルビアンナイト」は今回も満員御礼。
お申込みは締め切らせていただきました。
ご支援いただきました皆様、応援いただきました皆様、きびだんご株式会社および関係者に
改めて御礼申し上げます。
食を通じてセルビアを知ろう!がコンセプト。まだ専門店がないセルビア料理を、レストランを貸し切って音楽や映像とともに五感で味わうディナーです。セルビアゆかりのお客様から直に現地の話が聞くことができるかも。
毎回替わるメニューは伝統的料理で統一。現地そのままのレシピで日本人の舌にあう、どこか懐かしい味わいを、ぜひご賞味ください。
******************************
日時:2017年2月19日(日)19:00~21:00
場所:ごはん×カフェmadei(までい)
東京都台東区浅草7-3-12 テイトビル聖天1F
******************************
メニュー:
○ワイン
・Estelle & Cyrille BONGIRAUD “Poema” 2010 (白・セルビア)
・Estelle & Cyrille BONGIRAUD “Obecanje(obetchanïé)"2009(赤・セルビア)
・Misna Vina “Prvostolnik”(白・クロアチア)
・Quercus “Cabernet Sauvignon”(赤・スロベニア)
○Zelena salata / セルビア風グリーンサラダ
○Bakalar na brodet / タラのブロデット(クロアチア)
○Paprika sa sirom / パプリカのチーズ詰め(セルビア)
○Pogača / ポガチャ(パン)
○Potica / クルミ入りスイートロールブレッド(スロベニア)
○コーヒー
○旅のお土産ポストカード(招待状として事前に送付いたします)
******************************
会費:6,500円(参加チケット送料・税込)
******************************
これからも継続し、回を重ねて参りますので今後ともよろしくお願い申し上げます。